Yahoo!ニュース

【高知市】週2日だけの限定オープン!「まるげんKITCHEN」の元気になれる絶品米粉パン

tappy地域情報発信ライター(高知市)

高知市南御座にある、お米のお菓子とパンのお店「まるげんKITCHEN」は、週に2日だけオープンする隠れた名店です。

製造から販売まで店主お一人で行っているため、営業日は週に2日ほどしかありませんが、絶品の米粉パンを求めて多くのお客さんが足を運んでいます。

今回は、「まるげんKITCHEN」に実際に訪れてみましたので、ご紹介します。

高知駅から車で約5分、大津バイパスを東方面へ進みます。

「エースワン御座店」と「セントラルディーボ御座店」のある交差点を北へ曲がり、「西松屋 高知南御座店」の南側にある通りを東へ進むと、「まるげんKITCHEN」が見えてきます。「アルフレッサ篠原化学株式会社」の西隣です。

駐車場は店舗に向かって右側に1台分のみとなっています。

以前はイベントへの出店やパン教室などを行っていましたが、拠点を持ちたいと店舗探しを始められて、2023年11月20日に南御座にお米のお菓子とパンのお店「まるげんKITCHEN」をオープンしました。

シンプルで温かみのある店内の奥には、小さなお子さんが遊べるスペースがあり、お子さん連れでもゆっくり買い物ができそうです。

店内でカフェを開きたいと考えているそうですが、製造から販売まで一人で行っているため、なかなか実現できていないようです。ただ、かき氷の機械を購入したので、今年の夏は「かき氷」が楽しめるかもしれませんね。

人気商品の食パンには、四万十町にある井上糀店の糀が使われています。

甘糀に発酵させた糀を入れることで、ほんのり香る糀の風味とトーストした時のサクッとした食感が人気の理由なんでしょうね。

食パンは一斤1200円、ハーフ600円です。

食パン以外にも、ベーグルやシナモンロール、あんバターなど種類豊富なパン類が揃っています。

さらに、米粉を使用した焼き菓子やシフォンケーキなども人気です。

おやつに食べた「苺カスタードシフォン(400円)」は、シフォンケーキのなかに、カスタードクリームが入っていて見た目も味も大満足でした。

「あんバターサンド(430円)」は、しっとりとした米粉パンに甘さ控えめのあんこと濃厚なバターが絶妙にマッチしており、一口かじると、優しい甘さとバターのコクが口いっぱいに広がり、至福のひとときを感じられます。

また「いちじくレーズンクリームチーズ(400円)」は、ふんわりとした米粉パンに、いちじくとレーズン、クリームチーズが贅沢に挟まれています。自然な甘みとフルーティーな香りが絶妙に調和し、一度食べたら忘れられない味わいです。

「まるげんKITCHEN」の米粉パンは、厳選された素材を使用し、一つ一つ丁寧に作られているので、体に優しく、安心して食べられるのが魅力です。また、シンプルながらも深い味わいがあり、一口食べるごとに心も体も元気になれます。

週に2日ほどの限定オープンですが、その特別感とともに、手作りの温かさが感じられる絶品米粉パンをぜひ味わいに訪れてみませんか。

まるげんKITCHEN
住所:高知市南御座9-43
営業時間:12時半~16時
定休日:不定休
※営業日はインスタグラムでお知らせしています
駐車場:有り(店舗前1台のみ)
インスタグラム こちら(外部リンク)

地域情報発信ライター(高知市)

高知の美味しいもの、素敵な場所、気になることなど「行ってみたい」「食べてみたい」と思っていただけるような情報を楽しみながら発信しています。

tappyの最近の記事