Yahoo!ニュース

クセが強くてクセになる?「大砲ラーメン 超濃厚久留米とんこつ」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

大砲ラーメン クセが強くてクセになる超濃厚久留米とんこつ」を食べてみました。(2023年5月15日発売・明星食品)

この商品は、“豚骨ラーメン”発祥の地として知られる九州・久留米の老舗有名ラーメン店“大砲(たいほう)ラーメン”監修によって特徴的な豚骨の旨味や香りを強くし、まさに商品名の文字通り“クセが強くてクセになる”ほどの超濃厚スープをカップ麺に再現、そこに弾力のあるノンフライ中太麺がどっぷり絡むインパクトのある一杯、“大砲ラーメン クセが強くてクセになる超濃厚久留米とんこつ”となっております。

では、今回の“大砲ラーメン クセが強くてクセになる超濃厚久留米とんこつ”がどれほど豚骨の旨味や風味をより強くした超濃厚な仕上がりとなっているのか?濃厚ながらも飽きの来ないメリハリを付ける香辛料や“かえし(タレ)”、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持つノンフライ中太麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(99g)当たり378kcal。
食塩相当量は7.3gです。

次に原材料を見てみると、久留米の名店“大砲ラーメン”監修によって豚骨の旨味と香りをより強くし、超濃厚とも言える味わいを際立たせ、濃厚ながらも最後まで飽きることのないキレの良い味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、フタの上には“液体スープ”と記載された調味料が別添されています。

では、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:400ml)
そして出来上がりに液体スープを加えてよくかき混ぜたところがこちら。

先ほどまでの麺がふっくらとした仕上がりとなり、もっちりとした弾力とほどよいコシが加わり、名店“大砲ラーメン”監修によって豚骨の旨味と香りを強め、素材本来の味を強化したことによって上質な味わいがじっくりと楽しめる食べ応え抜群な一杯…といった印象の出来上がりです。

麺は丸刃のノンフライ中太仕様で、もっちりとした弾力やほどよいコシを併せ持った食べ応え抜群な仕様となっており、名店“大砲ラーメン”監修によって豚骨の旨味と香りを強くしたコク深くまろやかな豚骨スープがよく絡み、一口ずつに上質な豚骨の旨味やキリッとした“かえし(タレ)”によるアクセントなどが口いっぱいに広がっていき、ほどよい豚骨臭や芳醇とも言える風味が後味良く抜けていけます。

トッピングには、こちらの“ねぎ”以外に“ごま”のみといった非常にシンプルな組みあわせとなっていて、特にこの“ねぎ”は…ほどよいサイズにカットされたことでシャキシャキとした食感が若干感じられ、ちょうど良い薬味となったことで今回の“クセが強くてクセになる超濃厚久留米とんこつ”の美味しさを引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性抜群な具材となっているようです。

スープは、九州・久留米の老舗有名店“大砲ラーメン”監修によって豚骨の旨味と香りを強くし、より味濃く感じられる豚骨スープをカップ麺に再現、コク深くまろやかで丁寧な味わいが印象的で、超濃厚とは言え“かえし(タレ)”が濃いめで塩気が強く、風味に関しても豚骨臭さが強烈というわけでもなく臨場感溢れる香りが心地良く、カップ麺とは言え決して侮れない素材の旨味を存分に活かした仕上がりとなっています。

ということで今回“大砲ラーメン クセが強くてクセになる超濃厚久留米とんこつ”を食べてみて、九州・久留米の老舗有名ラーメン店“大砲ラーメン”監修によって豚骨の旨味と香りを強くした超濃厚な味わいをカップ麺に再現した一杯には…コク深くもまろやかでキレも良く、メリハリの付いた非常に飲みやすい仕上がりが印象的で、特に味がやや濃いめで風味としてはそこまで強烈ではありませんでしたが、インパクトのある豚骨スープが気軽に楽しめる濃厚な一杯となっていました。(味も濃いめなので白飯との相性も良いかもしれません。)

やはり九州・久留米を代表する老舗人気店というだけあって豚骨を熟知した名店が監修した一杯は超濃厚ながらも単純に濃いめにしただけでなく、コク深くまろやかで素材の旨味を存分に活かしていて好印象ですね。しかも脂っこさとは無縁の豚骨スープですから、最後まで飽きることなくもっちりとしたノンフライ中太麺とともに食欲を満たす満足度の高い一杯と言えるのではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事