Yahoo!ニュース

片付けが中途半端な小学生に効果的だった!教師も実践した丁寧に片付けができる3つの方法

ナナホシ教育/子育て/学校

お部屋の片付けをしても、隅っこにモノが残っちゃう子ども。そんな子を持つママたち、困ってませんか?片付けが中途半端だと、生活が乱れたり、自信をなくしたりしてしまうかもしれません。今回は丁寧に片付けられるようになるコツや方法を3つ紹介します。

1. 「きれいな部屋」の約束を決める

子どもと一緒に、「きれいに片付いた部屋ってどんな部屋?」と話し合ってみましょう。写真を見せると、わかりやすいですよ。

効果的な声かけ

「この写真みたいに、床が全部見えるのがきれいな部屋だね。一緒にそんな部屋を目指そう」

NGな声かけ

「ちゃんと片付けなさい。いつもいい加減!」

2. 小さく区切って片付ける

部屋全体ではなく、小さな場所ごとに片付けを進めましょう。「できた!」という気持ちを持てるようになります。

効果的な声かけ

「まずはベッドの周りを片付けてみよう。5分でどこまでできるかな?」

NGな声かけ

「早く全部片付けなさい。何時間かかるつもり?」

3. 振り返ってほめる時間をつくる

片付けが終わったら、片付け前と片付け後の写真を撮って変化を見たり、頑張りをほめたりする時間をつくりましょう。これで子どもの自信がつきます。

効果的な声かけ

「わあ、すごく変わったね!隅々まできれいになったよ。こんなに頑張れるなんて、すごいね」

NGな声かけ

「やっとできたわね。次はもっと早くできるようにしなさい」

まとめ

中途半端な片付けを直して、丁寧に片付けられるようになるには、「きれいな部屋」の約束を決めること、小さく区切って片付けること、そして振り返ってほめる時間をつくることが大切です。これらを毎日の生活に取り入れると、子どもは少しずつ丁寧に片付けられるようになっていきます。あせらず、子どものペースに合わせて試してみてくださいね。

読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひ見てください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンを押してくださいね。「フォロー」してくれたら、うれしいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事