Yahoo!ニュース

【大洗町】愛くるしいペンギンを360度どこからでも!いやしの空間オーシャンテラス

さつきうみライター(大洗町・ひたちなか市)

約580種68,000点の生き物が展示され、サメの飼育種類数は約60種を誇る日本トップクラス規模の水族館、アクアワールド・大洗。

ペンギンが主役のプログラムが「オーシャンテラス」で新しくスタートしました。今回はそちらを中心にご紹介します。

館内のようす

水族館の人気者、フンボルトペンギンたちが目の前にやってくる「ペンギンのおさんぽタイム」や「ペンギンのごはん」など、新しいプログラムが4月下旬よりスタートしています。

オーシャンテラス

3月21日にリニューアルオープン。太平洋を臨むテラスで、海風に吹かれながら気持ちのよいひとときを過ごせます。

ペンギンやアシカを、テラスからも観られるようになりました。

ペンギンのおさんぽタイム

ペンギンのおさんぽタイムでは、個性あふれるペンギンたちが、飼育員さんと自由気ままにお散歩する姿を楽しめます。

ペンギンたちのよちよち歩く姿が、本当に愛くるしい!

ペンギンたちの表情を見ていると、何か話しかけてきそうです。

よくみると、体の色も少しずつ違います。

ペンギンたちの翼についているバンドは、個体識別のために使用されています。

ペンギンのごはん

ペンギンにごはんをあげる体験ができるプログラム(有料)です。新しくなったデッキで、ペンギンをさらに近く感じる特別な体験です。

参加希望の場合は、総合案内前の券売機にて参加券を事前に購入します。開催日によって時間が異なるため、詳しくはホームページをご確認ください。

これまで通り、水中を泳ぐようすも観賞できます。ぷっくりとしたお腹がとてもキュートです。

オーシャンソーダ

これから暑くなる季節にぴったりな、見た目も味もさわやかなソーダです。二層になっているので、かき混ぜていただきます。レモンの酸味がさわやかでした。

オーシャンソーダ(280円)リラックスカフェ“マーメイド”で販売。紙製のストローを使用し、海のプラスチックごみを減らす取り組みがされています。
オーシャンソーダ(280円)リラックスカフェ“マーメイド”で販売。紙製のストローを使用し、海のプラスチックごみを減らす取り組みがされています。

新しくなったオーシャンテラスで、海を近くに感じながら、穏やかな時間を過ごせました。

アクアワールド・大洗の情報

6月26日(月)、27日(火)はメンテナンスのため休館です。

______________________
アクアワールド・大洗

【住所】茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
【Tel】029-267-5151(音声案内)
【営業時間】9:00~17:00 (最終入館16:00)
※季節や事情により変更の場合あり
※年末年始も休まず営業。6・12月にメンテナンス休館あり
【駐車場】無料:一般乗用車750台、大型バス20台
詳細はホームページにてご確認ください
______________________

ライター(大洗町・ひたちなか市)

海沿いの街であり、観光地としても人気の大洗町・ひたちなか市。その魅力と、普段の暮らしの延長線上にある気づきをお届けしたいと思います。

さつきうみの最近の記事