Yahoo!ニュース

サクサク!元天ぷら屋チーフがガチで作った新たまねぎのかき揚げが簡単かつあまりにも美味しすぎました…!

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、新たまねぎで作る簡単絶品おかず。

【新たまねぎのかき揚げ】です。

新たまねぎと水、そして小麦粉。

たったこれだけで、サクサクカリカリなかき揚げができちゃいます!

実は、天ぷら屋でもともとバイト…と言っても、縁あって店長代理として働いていて、社員としてもスカウトされるくらいには本気で働いていました。

そんな僕が、今一番簡単で、一番美味しいと感じた新たまねぎのかき揚げのレシピを、紹介させてもらいます。

卵も天ぷら粉も、実はいらないんです。

水、小麦粉、そして塩。

たったこれだけで、最高のかき揚げ…作れちゃいます♪

【新たまねぎのかき揚げの作り方】

【材料】

  • 新玉ねぎ 1/2個
  • 塩 少々
  • 小麦粉 大さじ5
  • 冷水 50cc
  • 油 適量
  • ゴマ油 適量
  • 塩 お好みで

【作り方】

  1. 新たまねぎを薄切りにしていく
  2. ボウルに新たまねぎと各種材料を加えて混ぜていく
    (材料)
    ・塩 少々
    ・小麦粉 大さじ5
    ・冷水 50cc
  3. 混ぜすぎず、ざっくり衣が全体に絡む程度にさっと混ぜる
  4. フライパン等に、底から1cm~ほどの油を加えて温める
  5. ごま油も一緒に加えると、香りがいいかき揚げに仕上がります
  6. 天ぷら油にタネの1/4を入れて、軽く箸でつついて広げていく
  7. 片面がきつね色になったら、裏返す
  8. 両面香ばしいきつね色に仕上がったら、油から引き上げる
  9. この時、油をしっかり切っておくのがサクサクに仕上げるポイント
  10. 天つゆにつけてもいいですが、個人的には塩で食べると一番サックサクでおいしいです♪

【終わりに】

新たまねぎの甘さが一番ダイレクトに味わえるのって、僕はかき揚げだと思っています。

サクサクな食感と、口いっぱいに広がる新たまねぎの甘み!

これが本当に美味しいんです(*´∀`*)

今の時期にしか楽しめないですが、その分美味しさもひとしおというもの。

ご飯に乗せて、めんつゆを薄めたのをかけて丼にするもよし。

塩でサクサク食感を楽しんでもよし。

うどんに乗せるのもよし!

どう食べても美味しいこと間違いなしな新たまねぎのかき揚げ!

ぜひぜひ、作ってみて下さい(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事