Yahoo!ニュース

花びら舞い散るパフェにドーナツ&桜マフィン、ルーフトップバーで桜カクテルも「ノーガホテル京都」

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

関西を中心に、大好きなスイーツやホテル、旅行記を発信している yukienglish です。
2022年に開業した京都東山の「ノーガホテル京都」。お洒落な空間や、ルーフトップバーに行きたいなと思っていました。今、こちらのホテルで桜フェア開催中!桜をテーマに送り出すスイーツや、カクテルを早速楽しんできました。

「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO(ノーガホテル清水京都) 」

 「MEET HOT KYOTO.」がコンセプト

京都五条に位置するこちらのホテルは新しく、建仁寺・祇園・清水寺等が徒歩圏内の東山区に立地。利便性とお洒落な空間で話題になっています。
こちらのレストラン、ルーフトップバー、ベーカリーカフェ「CICON by NOHGA HOTEL(シコン バイ ノーガホテル)は、2023年3月10日(金)から4月初旬まで、桜のディスプレイや桜を使った限定メニューなどを提供中。

最上階の絶景テラス「CICON ROOF TOP BAR」

東山、清水寺、京都タワー、比叡山の山並みなど京都市内を360眺められるホテル最上階のルーフトップバー「CICON ROOF TOP BAR」。
期間中、鮮やかな桜色をしたロゼのナチュラルワインをフリーフローで楽しめます(2,500円/1時間*)。*フリーフローは15時〜20時限定。
フリーフローとは別にこんなに可愛いカクテルが!

左は地元京都のクラフトジン「季の美」をベースに3月に咲き始める梅、桃の節句、そして花開く桜の香りで季節の美しいうつろいを表現したオリジナルカクテル「桜美桃梅 (1,320円)」

梅の花が咲き始め桃の節句を祝い、桜へとつながる春の訪れである3月をイメージしたとのことでなんて素敵。そしてぴりっと効いたピンクペッパーが清涼感を与え、全体にとても好き。

カクテルの定番ネグローニを和ジンと桜でツイストした「桜のネグローニ(1,320円)」は、カンパリと米焼酎が通好みで、見た目を良い意味で裏切るようなきりっとした味わい。

海外ゲストも日本人ゲストも日本・京都の春を堪能できる素敵なアレンジで仕上がっていて、技を感じました。

1Fレストラン「CICON RESTAURANT」

ホテルのメインダイニング「CICON RESTAURANT」では、ランチ・ディナータイム限定で「桜のパフェ(1,500円)」を楽しめます。

可愛い!花びらが舞い散るようなパフェ。
たっぷりの自家製のミルクジェラートに木いちごのピューレといちごが。このミルクジェラートがさっぱりとして美味しい!
なかには、白玉と桜餡がはいっていて桜餅のような味わい。桜餡がミルクと溶け合うのがまた美味しいのです。

1Fベーカリーカフェ「CICON BAKERY/CAFE」

御土産にはベーカリーカフェ「CICON BAKERY/CAFE」でテイクアウトできる、春を感じる桜の焼き菓子を。

濃厚な抹茶マフィンを抹茶チョコとピンクの桜パウダーでおめかし。中には餡が。全体には桜餅を思わせるような味わいに仕上げた「抹茶と桜のマフィン (480円)」。かなり大きい!

タピオカ粉を使ったもっちり食感の生地に風味豊かな桜グレーズを纏わせた、ピンクが可愛い「桜生ドーナツ(260円)」もボリュームたっぷりです。この食感は他にないかも。

ベーカリーにはコーヒーなどを楽しめるお洒落なカフェが併設されているので、できたてをイートインするのもおすすめです。

ホテルステイも、観光の休憩にも「ノーガホテル京都」は桜満開!

ルーフトップバーで軽くいっぱい、、、とおもってうかがったのですが、「ノーガホテル京都」でお花見気分を満喫しました。東山観光の休憩にもとってもおすすめです。
桜フェアは桜が咲いている時期のみ、、、ということ終了時期はご確認ください。


「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO(ノーガホテル清水京都) 」
京都府京都市東山区五条橋東4丁目452番1他
電話 宿泊:075-323-7120 レストラン:075-323-7121
交通京阪本線「清水五条」駅4番出口より徒歩7分 
「京都駅」より2.2km・車にて10分 
HP

取材協力:ノーガホテル京都

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事