【27日も暴風警戒】"台風並み"に発達した低気圧で交通に影響も:気象予報士解説
昨日26日は関東や北日本を中心に、風が強くて移動が大変だったという人が多かったのではないでしょうか。
今日27日も引き続き強風が吹くところが多く、暴風警報や暴風雪警報の発表が続く地域もあり、交通に影響が出るおそれもあります。
東北の太平洋側は警報級の暴風
27日の警報・注意報の予想(上図)を見ると、全国的に広い範囲で強風注意報の黄色い表示、そして宮城・福島の沿岸では暴風警報の赤い表示が出ていて、昼過ぎまで継続する予想(その後も強風注意報級)になっています。
また岩手沿岸には昼前にかけて暴風雪警報の発表が続く予想で、前が見えなくなるほどの吹雪に警戒が必要です。
関東では警報級ではないものの引き続き強風が吹く予想で、沿岸部では一部交通への影響が出るおそれがあります。
"台風並み"に発達した低気圧
強い風の原因は、日本の東の海上に非常に発達した低気圧があるため。
等圧線がぐるぐると渦巻いて、テレビの天気予報では"台風並み"に発達していると表現されることも。
ただ台風と異なるのは、台風であれば中心付近でもっとも強い風が吹き、中心から遠くなると風速も落ちますが、低気圧(正確には「温帯低気圧」)の場合は中心から離れたところでも中心と同じくらいの風速になることがある点です。
実際、上の天気図を見ても、低気圧中心から1000キロ以上離れた本州付近でかなり等圧線の間隔が狭くなっていて、強い風が吹くことが予想されます。
まもなくピーク!花粉の飛散量も増加
西日本~東日本では3月に入るとスギ花粉の飛散がピークを迎える見通しで、ピーク目前となる今日27日も、花粉が多く飛ぶところがありそうです。
花粉は、晴れて乾燥して気温が上がり、風が強く、雨や雪の翌日であると特に飛びやすくなりますが、ピークが近づく今、これらの条件がすべて揃わなくても、1つか2つ満たされればかなり飛散量が多くなることも。
つまり、たとえ気温が高くなくても、乾燥や強風だけで飛散量が増加してしまうことがあるのです。
これからの時期はあまり気象条件にこだわらず、とにかくしっかり花粉を防ぐ対策をして出かけるのがおすすめです。