Yahoo!ニュース

【英会話】「〜してもいいですか?」英語でなんて言う?「Can I ~」以外の頻出フレーズ!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

今回もフレーズを型で覚えて、どんどん使える英語を増やしていきましょう!

それではさっそくクイズから。

ここに座ってもいいですか?

Do you ( )( ) I sit here?

答え

Do you mind if I sit here?

ここに座ってもいいですか?

便利フレーズ

【解説】

相手に許可を求めるときに使う頻出フレーズ。もちろん「Can I~」や「Is it ok if I~」を使うこともよくあるけど、丁寧さやフォーマルさを出したいなら「Do you mind if I~」がベター◎

いつも通り例文に触れて馴染ませていきましょう!

例文1

A: Excuse me, do you mind if I move to that table by the window? The view looks amazing.
すみません、窓の近くの席に移動してもいいですか?景色が良くて。
B: Not at all, go right ahead. I'll bring your menus over.
構いませんよ、どうぞ。メニュー持っていきますね。

例文2

A: Do you mind if I borrow your pen for a minute?
ちょっとペンを借りてもいいですか?
B: Sure, no problem. It’s on my desk.
もちろん、どうぞ。机の上に置いてあります。

例文3

A: Excuse me, do you mind if I sit here?
すみません、ここに座ってもいいですか?
B: No, I don't mind.
はい、大丈夫ですよ。

答え方

「Do you mind if I~」
私が〜するのは嫌ですか?(直訳)

「mind」は「嫌がる」という意味のため、直訳だと「私が〜するのは嫌ですか?」という意味に。

したがって、答え方は以下のようになります。

嫌じゃない(=いいよ)
→ 「No」「not at all」

嫌だよ(=だめです)
→「yes」

直訳と自然な訳を比べると以下の通りです。

Do you mind if I sit here?
(直訳)ここに私が座るのは嫌ですか?
(自然な訳)ここに座ってもいいですか?

No.
(直訳)嫌じゃないです。
(自然な訳)いいですよ。

Yes.
(直訳)嫌です。
(自然な訳)だめです。

慣れないとややこしいので、暗記してしまうのが結局一番手っ取り早いです(笑)

私は日本語とは逆だ!という感じで覚えました。

まとめ

いかがでしょうか?

これはめちゃくちゃ使えるフレーズなので、ぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

今回の記事が、

何か少しでも学びになれば幸いです。

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事