実は春休みが最適!こどもと始める整理収納
春休みは毎日お子さんがお家にいるので大変と感じることもあるかもしれませんが実はお子さんが常にお家にいるからこそお片付けのチャンスなんです。
そこで今回は整理収納アドバイザーママが考える春休みの子供と行う整理収納3選!!
1.子供に整理の方法を伝える
おもちゃ箱や学用品、工作などどんなものでもいいので、お子さんの気分があがるものを一つだけ整理してみましょう。大きなスペースを整理しようとすると、お子さんが飽きてしまったり疲れてしまうのでまずは引き出し一段、おもちゃ箱一つ。少しずつ整理することがおすすめです。
ここで「まだ小さいから」と言ってお子さんの整理を全て大人がやるのはお子さんにとってあまり良くないのです。小さい頃から整理をする(不要なものを取り除く。)ことを意識させると大きくなってからも自分自身で整理ができるようになりますし、そうなれば何よりママが楽。時間がかかったとしてもお子さん自身で、整理をすることがお勧め!なので時間がある春休みに行うことがお勧めなのです。親からの目線で見ると「そのおもちゃ最近全然使ってないのになんでとっておくの!?」と思うこともあるかもしれません。ですがそこは気持ちをグッと抑えてのお子さんの意思を尊重しながらまずはやってみましょう。
例え少ししか減らなかったとしても、とびきり褒めてあげるとお子さんも整理をするとこんなに気持ちがいいんだ!と感じてくれるはず。また、手放すまで踏ん切りがつかない時におすすめの方法は仮のボックスを作ってみること。我が家はおもちゃを入れる仮のボックスを「おもちゃ休憩ボックス」と呼んでいます。これには1年先の期限をつけマスキングテープなどでラベルを貼っておきます。すると1年経った時にそのおもちゃがお子さんにとって必要か不要かが炙り出されてくるのです。
2.子供と一緒に収納を見直す
お子さんのスペースを今一度見直してみましょう。使いづらいと感じていないかな?使いやすい高さや収納かな?子供の成長は本当に早いです。少し前までは子供にとって完璧な収納であったとしても背が伸びたり、できることが増えたりすると使いやすい高さや位置が変わってきます。こまめに見直すのが理想ですが、なかなかそんな時間も取れないので、この長期休みの間、そして春休みと言う新しいステージに向かう期間に改めて収納を見直してみるのがお勧めなのです。
3.最後は親子で楽しく片付けをすること
「早く片付けなさい!」と言っていませんか?お子さんが片付けられないのはどこに片付けるかどのように片付けるのか知らないからかもしれません。我が家は新しい収納場所や収納方法にした時は必ずわたしが実際に片付けながら子供達にレクチャーします。
その際に「ほら!こうやったらめちゃくちゃ簡単に片付けられるよね!」とテンション高めに言うと、子供達もそんな気がしてくるのかテンションが上がって「本当だー!」と楽しくお片付けをしてくれます。
みなさんも春休みはチャンス!!3つの整理収納のことを実践してみてくださいね!