Yahoo!ニュース

「ナスはネギだれに漬けるとウマい!」焼いて漬けるだけ【茄子の薬味浸し】冷めても美味しい作り置きレシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は茄子の消費にも大活躍する「ナスのネギだれ浸し」を紹介します。

ネギや生姜、にんにくの香りが食欲をそそる薬味ダレに焼いた茄子を漬けるだけ!

これ、そうめんやうどんにかけてもウマいんです。

冷めても美味しいので作り置きレシピとしても重宝しますよ◎

材料 ※3人前

  • 茄子        2本
  • 長ネギ       1/2本
  • ごま油       大さじ4
  • (A)水       250ml
  • (A)醤油      大さじ2
  • (A)みりん     大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
  • (A)砂糖      小さじ1
  • (A)ショウガチューブ   小さじ1
  • (A)ニンニクチューブ   小さじ1/2

作り方

①茄子はヘタを切り落とし、縦4等分に切る。蛇腹になるように細かく切り込みを入れたら、食べやすい大きさに切る。長ネギはみじん切りにする。

②保存容器に(A)を混ぜ合わせ、ラップをかけて600wのレンジで2分加熱する。加熱後、ネギを加えて混ぜ合わせておく。

③ごま油を中火で熱し、茄子を皮目から火が通るまで焼く。

④②のネギダレに③の茄子を浸し、ラップを密着させるように張る。30分ほど味をなじませたら出来上がり。

ポイント

  • 茄子は皮目から焼くと色鮮やかに焼き上がります。
  • 黒こしょうを入れると、ピリッとしたパンチのある味わいになりますよ。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事