Yahoo!ニュース

【唖然】病気の猫に薬を飲んでもらう方法を調査していたら衝撃の方法を発見!

ねこぞー猫動画クリエイター

こんにちは!

猫インスタグラマーのねこぞーです。

今日は『猫ちゃんに薬を飲んでもらう方法』についてご紹介。

薬を飲んでくれなくて困っている方、今投薬中ではないけど今後何かあった時に役立つ話にもなっているので、ぜひ最後までご覧ください。

猫のお薬で思わず涙

それでは早速ご紹介していきます。

実は、我が家のりっちゃんが先週、元気と食欲がなくなって通院しておりました。

今はほとんど回復しましたが、当時は色々と検査してもらって「猫風邪(胃腸炎含む)かなぁ?」という診断結果に。

抗生物質の錠剤を1週間飲むことになったんですが…

子猫のときは飲んでくれたんだけど、今回いざ頭を保定して錠剤を飲ませようとしても、意地でも飲んでくれない!

ちゅ〜るやウェットに混ぜても、そもそも食欲がなくて食いつかない!

でも、お薬を飲んで少しでも元気になってもらわないと…困った。

そこで試したのがMediBall(メディボール)という投薬用のおやつ。

こんな感じでボール状のおやつが入っているので、このボールで包み込んで、錠剤を隠して猫に食べてもらう。

で、さっそくトライしてみたんですが・・・食べてくれない!

奥さんと相談して「大きすぎるのかも?」ということで、錠剤を半分に割ってMediBall1/3で包んでリベンジしてみると…

なんと…

無事に食べてくれました!

普通のご飯やおやつも食べてくれない状況だったので、わずかとは言え、ひさしぶりに食べ物を口にしたりっちゃんの姿を見て思わず涙が…お薬も飲めてよかったね…(号泣)

猫のお薬で思わず涙まとめ

いかがでしたか?

錠剤や粉末のお薬を飲ませる時におすすめです!

他にも「ちゅ〜るポケット」とか、色々な投薬おやつがあるので、愛猫が元気なときに好みを探っておくと、いざという時に役立ちます!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

猫動画クリエイター

SNS総フォロワー数50万人さま突破!4匹の猫と暮らす愛猫家です。猫の気持ちや猫あるある、猫と飼い主さんの役に立つ情報を「楽しく」「わかりやすく」発信しています。ニャンズの詳しいプロフィールや各種SNSは公式サイトからどうぞ♪|保有資格:愛玩動物飼養管理士二級|キャットケアスペシャリスト|ペットフード販売士|キャットシッター

ねこぞーの最近の記事