名古屋・大阪も雪に、新幹線など影響のおそれも…北陸~東北は"ドカ雪"による雪害に警戒:気象予報士解説
10日は、ようやく今回の寒波のピークを抜けていく見込みですが、北陸~東北を中心に引き続き落雪や雪崩、除雪作業中の事故などに警戒が必要です。
また名古屋や大阪でも所により雪の予報が出ていて、近畿~東海の太平洋側で雪が降ることで東海道新幹線などにも影響が出るおそれがあります。
さらに11日から始まる三連休には、南岸低気圧が通過する見通し。気象予報士が解説します。
ピーク抜けつつも東北~西日本で大雪警戒
10日も冬型の気圧配置が続き、朝にかけては北陸、また日中は東北北部や山陰を中心に活発な雪雲が流れ込む予想です。
東北南部と北陸に関しては、下図の予想降雪量のうち、大半が朝までに降り終わる可能性が高いものの、今回いわゆる"ドカ雪"かつ湿った重たい雪なので、多少降り方が弱まってきても雪による事故などに警戒を続けてください。
また、西日本~東海では、昨夜から太平洋側に雪雲が流れ込みやすい風向きに変わってきているため、東海道新幹線を含め交通機関への影響が広がるおそれも(1月10日8:00追記:8時現在、東海道新幹線は雪のため上下線で遅れが発生しています)。路面状況も悪くなっている可能性があるため、車の運転もいつもより慎重にしてください。
12日の南岸低気圧は必ず最新予報で確認を
11日(土)は引き続き日本海側では雪が降るところがありますが、ようやく範囲が狭くなり降り方も収まってきそうです。
12日(日)は、日本海と本州南岸をそれぞれ低気圧が通過する見通し。太平洋側では、朝は西日本、昼過ぎ~夕方に東海、夜に関東で何かしらの降水(つまり雨または雪)がある予想ですが、最新の予想では、そもそも「何かしら降るエリア」の範囲がやや狭くなっています。
つまり、太平洋側に関してはあまり何も降らないところが多くなる見込みなのですが、南岸低気圧の予報は直前まで雨になったり雪になったり晴れになったりすることもある現象なので、移動を予定している方は必ず最新の予報を使うようにしましょう。
その後、15日(水)頃からは再び強い冬型の気圧配置となり、日本海側中心にまた雪の量が増えそうです。
※筆者のプロフィールからフォロー(リンク先の「+」のボタン)していただくと、日々の天気や防災、テレビではなかなか話せない気象予報の裏側を書いた記事を逃さず読むことができます。