Yahoo!ニュース

カレー百名店の常連!実は店主のおすすめは脂の乗った牛肉たっぷりの特製ビーフカレーだった!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

カレー百名店巡り!八丁堀のロダンへ!

7年ぶりなので、その頃はまだ東京カレーマガジンやってなかったんです。その時はやはりロースカツカレーを食べました!今回も一番人気のカツカレーを食べようと思っていたんですが、実は店主のおすすめだという「ビーフカレー」を食べてみようと思います!
都内のカレーを300食以上食べてきた東京カレーマガジンがご紹介します!

八丁堀 ロダン

八丁堀 ロダン
八丁堀 ロダン

ロダンはお店の前に券売機があります

八丁堀 ロダン 券売機
八丁堀 ロダン 券売機

ロダンは店内ではなく、お店の入り口、つまりお店の外に券売機があります。人気のロースカツは一番左上にありますね!でもロダンの公式ウェブサイトには店主のイチオシはビーフカレーということで、「特製ビーフ」にしました!

八丁堀ロダンのカレーラインアップ

  • 赤身カツカレー
  • ロースカツカレー
  • ホールスパイスカレー
  • チーズチキンカレー
  • エビフライカレー
  • 特大オムレツチキンカレー
  • グリーンパクチーカレー
  • 牛挽肉カレー

ロダンといえばロースカツカレーだと思っていたのに、こんなに種類があったとは!

八丁堀ロダンの特製ビーフカレー

特製ビーフカレー
特製ビーフカレー

カレーポットにたっぷりはいったグレービーの中にはたくさんのビーフが入ってます。

これがとってもとろとろだし、ご飯の上に載せてみると、ものすごい量!嬉しい。

ロダンの独自の製法で煮込んだビーフカレーは、大きくカテゴリーを分けると共栄堂とも似ている。

八丁堀ロダンは大きなテーブル席もあります
八丁堀ロダンは大きなテーブル席もあります

ロダンの店内にはキッチンを囲むようにカウンターがあるのと、大きなテーブル席と、2人席もいくつかありました。

ロダンといえば、この生クリームですよね
ロダンといえば、この生クリームですよね

とろとろな牛肉がたくさん入ってます
とろとろな牛肉がたくさん入ってます

この写真からも分かる通り、ほんのり赤身も残るとろとろのビーフ。これがやわらかくて肉好きにはたまりませんね。素材感のわかるグレービーで、苦味とコクだけで、バターの香りや、甘さなどでごまかしが効かないテイストに仕上がっている

八丁堀ロダンの特製ビーフカレー
八丁堀ロダンの特製ビーフカレー

そんな中で食べるビーフは牛肉本来の旨味が楽しめて、こんなビーフカレーの食べ方があったんだなと考えさせられました。牛肉を食べるカレーって感じでした。

ジューシーな牛肉がうまい特製ビーフカレー
ジューシーな牛肉がうまい特製ビーフカレー

八丁堀ロダン 特製ビーフカレー
八丁堀ロダン 特製ビーフカレー

この付け合わせの玉子、実はしっかり燻製された燻製たまごなんです。カレーと一緒に食べると燻製カレーに早変わり、おもしろい味変ができます。そして、この周りがカラッと揚げられたじゃがいもが最高にうまいです。きっとこのじゃがいもが好きって人も多いと思うな。

この燻製たまごと、じゃがいももおいしかった
この燻製たまごと、じゃがいももおいしかった

帰りにずっと気になっていた新橋にあった2号店「立ち食いカレーゴッホ」のことを聞いたら、やはり1年前に閉店。店主の方はどこにいかれたんですか?って聞いたら「僕です」と、まさかの再会!元気そうでよかったです。ゴッホも好きだったので、寂しいですが八丁堀でロダンがあるので大丈夫!

ロダン店内のカウンター
ロダン店内のカウンター

なかなか味のある店構え 八丁堀ロダン
なかなか味のある店構え 八丁堀ロダン

食べログカレー百名店リストはこちらから
https://tokyocurrymagazine.com/column/matome/tabelog-2022/

ロダンの店舗情報

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
東京都中央区八丁堀3-8-4
営業時間
【ランチ】
11時〜15時
【ディナー】
18時〜22時(L.O.21時30分)
土日祝祭日営業
定休日 なし
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事