Yahoo!ニュース

【話題沸騰】ふんわりとろける食感がたまらない!人気カフェから新発売の「生ドーナツ」をレポ

はまきりスイーツマニア

年200回お取り寄せ&スイーツを巡るスイーツマニアが今回紹介するのは、横浜を中心に10店舗以上展開している人気カフェ【UNI COFFEE ROASTERY ( ユニコーヒーロースタリー )】で販売が始まった「生ドーナツ」です。最近のドーナツブームの火付け役でもある生ドーナツは、ふんわり柔らかくとろけるような食感が特徴のドーナツ。本販売は2023年9月1日からですが、数量限定で販売が始まった横浜ジョイナス店を訪問しました。

UNI COFFEE ROASTERY 横浜ジョイナス店
UNI COFFEE ROASTERY 横浜ジョイナス店

横浜駅直結のジョイナス横浜の2階、2023年4月にオープンしたお店です。

大きな窓から日が差し込み明るい店内。広々とした空間にはカウンター席、テーブル席、ソファ席が並んでおり、さまざまなシチュエーションで利用できそうな雰囲気です。今回はテイクアウトでドーナツを購入しました。購入者限定の可愛らしいステッカーもいただきました!

6種類の生ドーナツ

生ドーナツの種類は全部で6種類。シンプルな生ドーナツが1種類とフレッシュクリーム入りの5つのフレーバー生ドーナツが5種類です。

  • UNI ドーナツ 250円
  • ホイップ 350円
  • カスタード 400円
  • いちご 450円
  • 抹茶 450円
  • チョコ 500円

午前中でしたが、すでに売り切れているものもあったので、プレーンのタイプ(UNI ドーナツ)とホイップを購入しテイクアウトしました。

規格外のカボチャを使用したサステナブルな生ドーナツ

こちらの生ドーナツ、生地にカボチャを使用しているので生地は黄色っぽい色をしているんです。使用しているのは、規格に合致しないことから、品質や味わいに関わらず、市場に流通されず廃棄される予定だった美味しいカボチャなんです。UNI COFFEE ROASTERY では近年深刻化しているフードロス問題に立ち向かう一環として、規格に適合しない素材を活かすため、サステナブルな「生ドーナツ」というアイデアを新商品に採用したそうです。

UNI ドーナツ
UNI ドーナツ

こちらは、プレーンタイプの「UNI ドーナツ」。表面に砂糖がまぶしてあります。さわるとふわふわしていて、生地を押しても戻ってきますね。まんまるで形もきれいです。

切ってみると断面はこのように黄色い生地。食べてみると外側はサクっとした食感、生地はやわらかくふんわりとしていて美味しい!電子レンジで少し温めてみるとモチモチになりました!

ホイップ
ホイップ

次はトップにホイップクリームがちょこんとトッピングされたかわいらしい「ホイップ」

半分に割ってみると、ふわふわの雲のようなホイップクリームがたっぷり!生地もふわふわですが、ホイップもふわふわ!口の中で生ドーナツの生地とクリームがいっしょにとろけていきました。ホイップクリームは甘すぎず、重たくないので、これだけたくさん入っていてもぺろっと食べられました。この”生”のようにとろけるよう食感はまさに「生ドーナツ」!美味しく食べられてフードロス削減にも貢献できるのは嬉しいです。

9月1日(金)から、UNI COFFEE ROASTERY横浜ジョイナス店で本販売となりますので、気になる方はお試ししてみてください。販売がない日もあるようなので詳細は店舗へお問い合わせをお願いします。

※こちらのお店は以前PRを行ったことがありましたが、今回は商品を自分自身で購入し、公平性をもって紹介しています。

【店舗情報】
店名 UNI COFFEE ROASTERY 横浜ジョイナス店
住所 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス2F
電話番号 050-3188-8020
営業時間 10:00 ~21:00
休業日 施設の休館日に準ずる
外部リンク
UNI COFFEE ROASTERY 公式ホームページ

スイーツマニア

年間200回お取り寄せするスイーツ好き。日本全国のまだあまり知られていないスイーツや、関東で話題のスイーツを巡っています♪美味しさが伝わる綺麗な写真と親しみやすい言葉でレポしていきますので宜しくお願いします!

はまきりの最近の記事