Yahoo!ニュース

【収納ビフォーアフター】使いにくい階段下収納を使いやすく整える方法

鈴木久美子片付け・収納専門家

片付け・収納の専門家、鈴木久美子です。私は普段、片付けや収納に悩む皆さんのご自宅にご訪問させていただき、暮らしを整える仕事をしています。今まで600回以上も訪問させていただいています。今回は、お客様の収納改善のビフォーアフター事例をご紹介しながら、階段下収納の収納方法について考えてみましょう!

グチャグチャになってしまいがちな階段下収納

Before【お客様事例】階段下収納
Before【お客様事例】階段下収納

戸建てにお住まいの方の多くは、階段下のスペースに納戸(収納庫)がある事が多いです。

奥行も深く大きいスペースであるのですが、誰にも見られない場所だからと、あまり何も考えずにとりあえず詰め込んでしまっていませんか?奥行が深い分、どんどんと詰め込んでいると、奥に何が入っているか全く分からず、ブラックゾーンのようになりがちです。

また、階段下という特性上、高さがないことが多く、腰を曲げて入らないといけないような収納も多いですが、工夫次第で出し入れしやすい収納にすることができます。

せっかくのご自宅の収納スペースなのでうまく活用したいですよね。

階段下収納に何を入れればいい?

階段下のスペースはライフスタイルに合わせて活用
階段下のスペースはライフスタイルに合わせて活用

階段下収納には何を入れると良いのでしょうか?よく、皆さんから何を入れたらいいですか?と聞かれますが、階段下収納に入れる物は家族のライフスタイルによって様々です。

キッチンや、洗面所と違って用途が限定されていないスペースです。

アウトドアが好きな家族はキャンプ道具などを入れると良いですし、コストコなどのまとめ買いストックが多い人は消耗品のストックも良いです。

一般的には、季節外の家電(扇風機やヒーター)などや、季節の飾りの物、掃除用品や掃除機、工具類などを入れる事が多いと思います。

ゴルフバッグやスポーツ用品などを入れる事もあります。

棚や仕切りのない大きな空間なので、何を入れたらいいのかをしっかりと考えてから、収納グッズを入れるようにしてください。

階段下収納を改善してみよう!

スペースに合わせたラックを入れて高さを活用
スペースに合わせたラックを入れて高さを活用

今回のお客様事例では、大きな物は階段下のスペースに収納する物はないという事でしたので、上の画像のような押し入れなどで活用するラックを入れる事にしました。

こちらは、押し入れ整理棚(山善)という商品ですが、よくあるプラスチック製で棚部分がいくつかのパーツに分かれているような伸縮ラックと違って、スチール製でしっかりとしているので、ある程度重たい物を入れても対応できるように選びました。

また、収納したい物は洗剤や日用品のストックが多かったので、グループに分けてニトリのインボックスを使いました。(画像では見えにくいですがラベリングもしています。)

1番下の段は、キャスター(別売り)を付ける事でより使いやすくなります。

高さしっかりと活用し、それぞれの物に定位置を決めて収納しました

【Before→After】階段下収納の改善
【Before→After】階段下収納の改善

手前にはまだ奥行がかなり開いていますが、今後、ライフスタイルの変化(アウトドアが好きになるかも、大きなビニールプールを買うかもなど)に備えて、ギュウギュウに詰め込まない収納にしています。

手前のスペースは、一時的に増えた荷物を置いてもいいですし、処分待ちの段ボールなどを置くなど、自由に使える場所を作っておくことが、お家をいつもスッキリ保てるポイントです。

スペースは貴重な財産です

階段下収納は、ついつい適当に入れてしまいがちな場所です。

もちろん、キレイにしなくても大丈夫なんですが、どこに、何がどれだけ入っているかが把握でき、出し入れがしやすい収納にすることが重要です!

階段下収納もお家の大切なスペースです。(スペースは貴重な財産でもあります。)愛情を持って整えてみて下さいね。

筆者:鈴木久美子(片付け・収納の専門家)
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級の資格を持ち、片付けや収納に悩む個人宅にご訪問し、片付けや収納の悩みを解決し、オンラインレッスンでも全国から依頼を受ける。TV、メディア出演多数。Instagram公式YouTubeチャンネルでは毎日の暮らしにちょっと役立つ情報を発信中。

片付け・収納専門家

整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリストの資格を保有し、片付け・収納の専門家として活動中。個人宅の片付け、収納のサポートを中心に、講座、記事執筆、Instagram、YouTubeなどで暮らしに役立つ情報を発信している。TV(NHKニュース7、ZIP、ラヴィット、ズームインサタデーなど)TV、メディア出演多数。整理収納アドバイザー2級認定講師として整理収納アドバイザーの育成もしている。

鈴木久美子の最近の記事