Yahoo!ニュース

【究極の煮干し中華そば】埼玉県で本物のおもてなしとこだわり過ぎる煮干し中華そばに心から感動したお話。

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

埼玉県日高市:中華そば専門店 とんちぼ

特製中華そば 1380円 カレー玉 200円
豚ばらナンコツごはん 400円

「中華そば専門店とんちぼ」おすすめポイント

  1. 本物のおもてなし。最高の接客で食べる前から心温まるお店
  2. 煮干しの香りを最大限に引き出す至高の1杯が食べられる
  3. 待ち時間無し!!予約システムも導入しているので並びたくない人はぜひ!!

キャンピングカー生活69日目・ラーメン店78店舗目・93杯目

埼玉県4日目は駅から離れていてわかりくい場所にあるにも関わらず連日大行列、接客にも定評がある「中華そば専門店とんちぼ」へ。

TableCheckから予約することもできるのですが時間に余裕があった私は早めに来店して並ぶことにしました。

9時45分頃に場所の確認のためお店に立ち寄ると一番のりだったのでお店の迷惑になるならどこかで時間を潰してから再来店しようかなと思案しているとお店の中から店員さんがこちらへかけよってきます。

まだ早いのでと怒られるのかと思いきや「お水は店内にご用意があるので自由に飲んでくださいね。お手洗いも使ってください」とメニュー表を渡しに来てくれたんです!!

並ぶ前からおもてなしの心に感動し、静かに順番待ちをさせてもらいました。

外に屋根付きの待合があります
外に屋根付きの待合があります

開店前はこちらの屋根付きの待合に座って待ちます。

黒板に説明が丁寧に書いてあるのですが店員さんがオープン10分前に丁寧に説明してくれるので初来店でも安心。

お店のおすすめは「特製中華そば」「豚ばらナンコツごはん」「プレミアム日本酒」です。

券売機
券売機

丁寧な案内とともに券売機へ。

高額紙幣が使える券売機ですが千円札の用意をしていると親切かなと思います。

今回は素直にお店のおすすめにしようと食券を買うタイミングで店主さんがお客様全体に「カレー玉のトッピングもおすすめです〜」と一声。はい、そちらもお願いします。

特製中華そば 1380円

カウンター席に座っていると調理工程が見られるのですがこんなに提供前のスープに手をかけるお店は初めてです。

煮干しのスープは提供前に「追い煮干し」をするとは聞いていたのですが煮干し本体を追加と、粉砕したものを追加、丁寧に濾してから丼へ。濃さが均一になるように一気に注がず少しづつ注いでいく細かさ。

かなり工程が多いのにてきぱきとめまぐるしく手が動く店主はラーメンを作る間にも客席のチェックまで行っていて、まるで千手観音です。

とんでもなく忙しいはずなのにその間笑顔を絶やさないスタッフさんたち、本当に気持ちの良いお店です。

スープ
スープ

言うまでもなく煮干しの香りがしっかり立ち上がってくるスープ。

追い煮干しの効果か、フレッシュな香りと重厚な香りが順に感じられ煮干しに溺れるとはこのこと。

煮干しのエグみはほぼ感じられません。

動物系の旨味に煮干しがしっかりのっていて、油分も少なめで無化調なのにコク深くすっきりとしたスープは余韻がしっかり残ります。

メンマ
メンマ

特製なのでメンマも増量。トッピングも手作りにこだわっているとのことでメンマは柔らかい部分とこりっとした部分があり噛むとジューシー。

チャーシュー
チャーシュー

3枚のチャーシューは部位違いでトッピングされていて赤身や脂身がそれぞれ楽しめる。しっかり火が通っていて肉厚、柔らかくボリュームもあります。

麺

しなやかなストレート麺。

噛むと適度な弾力のあるしなやかな麺は啜るごとに煮干しの香りを運んでくれます。

煮玉子
煮玉子

しっかり味がついた煮玉子。

カレー玉 200円

店主おすすめの「カレー玉」。

本格的にスパイスから調合しているというこちらは少しづつ溶かして調整してくださいと。上の粉末が辛いそうで、辛いのが苦手ならそこをよけて入れてくださいと丁寧に説明があり、少しづつスパイスの香りを楽しみつつ最後にはすべて投入。

カレーというよりも本格的なスパイス料理に大変身!!

白ごはんを注文してご飯にかけても美味しそうです。

豚ならナンコツごはん 400円

柔らかな豚ばらナンコツをほんのり甘めに炊き上げて紅生姜と刻み海苔をトッピング。そのままでも美味しいのですが別で提供された割りスープをかけて「ひつまぶし風」にしても◯。

卓上調味料
卓上調味料

私は使いませんでしたがたくさんの調味料があります。豚ばらナンコツごはんには七味があいそうですね。

とにかく最後までおもてなしの気持ちが凄いお店で、お客様に喜んでもらおう、美味しく食べてもらおうというお店側の想いがびしびしと伝わってきます。

こんなに丁寧なおもてなしを受けたのは初めてで、心に響く素晴らしいお店でした。(もちろん中華そばの味も!!)

また必ず訪問します!!

・埼玉県日高市栗坪26-46
・<電車・バス>
西武秩父線 「高麗駅」 徒歩15分
国際興業バス「高麗小学校」 徒歩2分(飯能駅・高麗駅・高麗川駅などに停車)
 医大31 埼玉医大行
 医大32 埼玉医大国際医療センター行
<車>
狭山日高インターチェンジより18分
・11:30 - 14:30
・定休日 日曜日
〈食べログ:中華そば とんちぼ>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事