Yahoo!ニュース

「りんご飴を超えた?!」パリパリホクホクで見た目も可愛い【さつまいも飴】簡単おやつ/パーティーレシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

お祭り屋台の人気メニューの1つであるりんご飴。

今回は、そんなりんご飴を超えた!と我が家で話題のおやつ

さつまいも飴」を紹介します。

外側は飴でコーティングされてパリパリッと!

中はホクホクで甘〜いさつまいも!

大学芋のようだけどちょっと違う味わいで、

つい止まらなくなる美味しさですよ。

材料も少なめで簡単に作れるレシピとなっていますので、良かったら是非お試しくださいね。

材料 ※約12個分

  • さつまいも 120g
  • 砂糖 大さじ5
  • 水 大さじ1
  • 黒いりごま 適量

作り方

①さつまいもは皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、水(分量外)に5分さらす。

②①をザルにあげて水気をきり、水滴がついたまま耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて600wのレンジで4分加熱する。

③キッチンペーパーの上に②を並べて水気を拭き取りながら冷ます。冷めたら竹串を刺しておく。

④小鍋に砂糖と水を加えて弱火で溶かし混ぜる。鍋を時々回しながら飴状になるまで煮詰める。

⑤飴状になったら鍋を火からおろし、③のさつま芋に手早く絡める。

⑥オーブンシートの上に⑤をのせ、飴が固まらないうちに黒ごまを散らす。冷めて固まったら出来上がり。

ポイント

砂糖と水を火にかけた際、フツフツしていた泡が静まって、かなりとろみがついてきたら飴状になった合図です。

おわりに

見た目も可愛いので、パーティーメニューとしても大活躍しそうなメニューですよね。お子さんと作る際は、火傷に気をつけて楽しんで下さいね。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事