Yahoo!ニュース

ズッキーニは「生で食べられる?」料理人の回答に…『初耳』『今度試してみます』

こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!

皆さん「ズッキーニ」って好きですか?

私の完全なる偏見なのですが…野菜の中でのズッキーニって立ち位置って微妙ですよね。なんかうまく言葉に出来ないけど、皆さんなら分かってくれますよね…?

なぜ、今時期にズッキーニの話をするかというと、旬を迎えているから!ご存知の方も多いとは思いますが、ズッキーニは6月〜8月に旬を迎える「夏野菜」です。

そんな、夏に食べてほしいズッキーニですが、皆さんはこんな噂を聞いた事はありませんか?

『ズッキーニはどうやら「生」で食べられるらしいぞ』と

これは果たして本当なのでしょうか?

この真実を、私のインスタグラムで発信して感想を取ったところ…

なんと、82%の方が『初耳』と答えてくれました!また、メッセージで『今度試してみます』とのお声も頂きました!

ズッキーニが好きな方はぜひ最後までお付き合い下さい!

今回の目次

  1. 生で食べられる?
  2. オリーブオイルとの相性が良い
  3. 美味しいズッキーニの選び方
  4. まとめ

生で食べられる?

今日の1番の疑問…ズッキーニは果たして生で食べられるのでしょうか?

回答は…生で食べられます!

意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

実は…同じウリ科のかぼちゃと違って生食できるのが「ズッキーニ」です。特に旬を迎えたズッキーニは柔らかく生食に向いてます!

また、アクも少なく下処理などをしなくても美味しく食べることができます。

オリーブオイルとの相性が良い

生のズッキーニを食べる上で「最高の組み合わせ」があります。

それは「オリーブオイル」と一緒に摂ること

ズッキーニに含まれる豊富な「βカロテン」は、油と一緒に摂ることで吸収率が高まります。そのため、オリーブオイルを加えると、ズッキーニの栄養を効率よく摂取が出来るのです!

また、ズッキーニは「浅漬け」にしても美味しいです。

ズッキーニを生で食べる際の唯一の欠点は、皮がやや硬いことです。そのため、浅漬けにする時は、大きく切り過ぎないようにしましょう。目安は3〜5mmの半月切りです。

美味しいズッキーニの選び方

最後に皆さんに「美味しいズッキーニの選び方」を伝授しましょう!見るべき、ポイントは全部で5つあります。

★太さが均一である
★色が濃い
★重みがある
★表面に傷がない
★ヘタが変色してない

まとめ

  • ズッキーニは生で食べることが可能
  • オリーブオイルとの相性が良い
  • 生で食べる際はやや皮が硬いので薄く切るように

最後まで、ご愛読ありがとうございます。
「為になった方」は下のアイコンを押して、フォローすると…
私の「最新情報をいち早くゲット」できます!!

平日は【料理人】として活動。日々得た「知識」を惜しみなく大公開。より美味しく、健康的に!ココでしか聞けない「知識」を発信中!

ぱぷちゃんの最近の記事