Yahoo!ニュース

「人参」を鮮度よく長持ちさせる!「丸ごと、使いかけ、カット後」のそれぞれの保存方法

ぱるとよ料理研究家

人参の保存方法について、いくつかの簡単なテクニックをご紹介します。これらの方法を活用すると、通常よりも人参を新鮮に保つことが可能です。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

丸ごとの人参の保存方法

人参は、空気に触れると表面が乾燥し、黒ずみやしわが生じやすくなります。このような状況を避けるためには、人参を乾燥から守ることが重要です。

一つの方法として、キッチンペーパーで人参を包み、ポリ袋に入れて保存する方法があります。

この方法は、人参だけでなく、大根やほうれん草など他の野菜にも有効です。

わが家の冷蔵庫では、野菜室の近くのドリンクスペースに、ペットボトルをカットしたものを利用して立てて保存しています。

カットした残りを保存

大きな人参を使用する際、一度に全てを使い切れないことがよくあります。そんな時は、残りの部分をラップでしっかりと包み、食品用保存袋に入れて冷蔵庫で保管しましょう。

はだかのまま冷蔵庫で保存はNGです。すぐに皮が黒く変色し、乾燥してしまいます。人参を長持ちさせるためには、乾燥を防ぐことが鍵です。

カットした後の保存方法

食べやすい大きさにカットしたけど、使わなかった時の保存方法をご紹介します。

食品用保存袋(冷凍対応)に入れて冷凍庫に保存します。みじん切り、乱切り、いちょう切りなど、どのようなカット方法でも構いません。袋に入れる際は、できるだけ平らにしておくと良いですよ!

調理する時は、凍ったまま使用できます。生の状態から調理する場合と比べても、食感に大きな差は感じません。また、カット済みのため調理時間の短縮にもつながり、忙しい方には特に便利です。

まとめ

  • 丸ごとの人参はキッチンペーパーで包み、プラスチック袋に入れて保存。大根やほうれん草にも有効。
  • 使用後の残った人参はラップで包んで保存袋に入れ、野菜室で保管。冷蔵庫ではだかのまま保存は避ける。
  • カット済みの人参は、食品用保存袋に入れて冷凍庫で保存。冷凍状態から直接調理可能。カット済みは調理時間短縮にも役立つ。

気になる方は、ぜひ試してくださいね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」の違いは?

・「ゆで卵」をおたま1杯の水で作る方法

・「ゆで卵」の殻をツルッとキレイに剥く方法

・たまご、「白色」、「赤色」の違いは何?

・豚の「こま切れ肉」と「切り落とし肉」の違いは?

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事