Yahoo!ニュース

【富士川町】シロツメクサがお出迎え!派手さはないけど広さと緑の多さが素敵な公園です!

おがわひでいち地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

筆者は以前、子供達関わる仕事をしていた関係で、子供が遊べる公園を探す習慣がいまだに続いています。今回は、富士川町の「まほら文化公園」がちょっと気になっていたので立ち寄ってきました。

所在地は富士川町天神中條の住宅地の中にあります。以前ご紹介した「富士川町民俗資料館」から少し北側に位置します。

駐車場は広々。

「まほら文化公園」「はくばく文化ホール」の敷地内になります。ホールを中心に東西南側が公園です。

案内図で言えば東入口。

ベンチがあるので座ってゆっくりできます。

こちらはホール正面入口。神殿の柱みたい。

池がありますが、水遊びは出来なさそうですね。

この公園で気に入ったところは、遊具は無いけど微妙に凹凸のある芝生の広場。平面だと面白みが薄く感じますが、この微妙な変化が遊ぶには面白そうです。

シロツメグサが大繁殖。白い花の絨毯が何ともまた綺麗です。

遊具はありません、水場もありません、シンプルですが不思議と落ち着く空間です。トイレはホール開館日の時間内であれば館内のトイレが使えるようです。残念ながら犬の園内への連れ込みはできないようなのでご注意を。

はくばく文化ホール公式HPより
はくばく文化ホール公式HPより

ホールでは結構公演やイベントが開催されているようです。そのような日以外は比較的静かで落ち着いた感じの公園だと思います。広い芝生広場の木の下で、シートを敷いてお弁当を食べるもよし。起伏のある広場で想像を働かせて遊ぶのもよし。今の時期ならシロツメグサで王冠つくりをして遊んでも良さそうですね。ルール・マナーを守って楽しくご利用ください。

【まほら文化公園(はくばく文化ホール)】

場所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條820-1

電話:0556‐22‐8811 FAX:0556‐22‐8815

メール:info@fbkh.jp(代表)

開園(館)時間:午前9時から午後10時まで(夜間の利用がない場合は、午後5時まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始 ※公園は利用できますが駐車場は利用できません。

富士川町指定管理者 一般社団法人ふじかわ

公式HP ←ホールのご利用についてはこちらを参照ください。

地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

本業の傍ら写真家としても活動しています。南アルプス市と富士川町の皆さんが「出かけたい」と思えるような記事をお届けできるように頑張ります。

おがわひでいちの最近の記事