Yahoo!ニュース

いい季節だなぁ!バラの花の香りに包まれて、大きく深呼吸。秋晴れの須磨離宮公園でお散歩しよう【神戸市】

Hinata Yoshioka旅するフォト&ライター(神戸市)

お散歩日和が続いていますね。そろそろバラが見頃を迎えると聞いたので、先日は須磨の離宮公園に行ってきました。

バラと言えば高級なイメージがあり、一度に沢山のバラを見る機会はそうそうないと思うのですが、ここでは広大な敷地内いっぱいに咲くバラを見ることができます。

バラを想像する時の色は赤、そんな風に思うのは歌のイメージからでしょうか。だけどここに来て見たのは赤だけではなく、そして花弁の形も大きさもとにかく様々。

さあ、ここからはリラックスタイムですよ。写真をいっぱい載せるので、行った気分でリモート散歩をどうぞ〜

噴水広場の広大な敷地。その通路沿いには縦長に噴水が並んでいて、階段の上には海外感ある建物が。水と花のユートピアといった雰囲気ですね。昼間は、日なたにいるとまだじんわりと汗ばみ、日陰に入ると少し冷んやりして心地よい感じ。

須磨離宮公園のいいところは、視界に入ってくるのがお花だけでなくて噴水や緑があるということ。勢いよく水が吹き上がる姿に元気を貰えます。そしてやっぱり晴れている日がいいですね。

後方から光が差し込むと、その花弁のふんわりした柔らかさがこちらまで伝わってきます。優しい色合いと共に、見ているだけで癒されるよう。

青い空に向かってゆっくりと階段を上りつつ、その足元に咲くバラ達を覗き込みます。所々で花の写真を撮っている人もいて、その表情はとても穏やか。皆さんバラとの会話をこっそり楽しんでいる様子。

動物や植物とコミュニケーションを取る時間は、人とのコミュニケーションとはまた少し違いますよね。たまには人間社会から離れてみて、小さな物たちと関わる時間を持つのもいいような気がしています。

揺れる水面のすぐ側には、薄ピンクの小さめのバラが。身を寄せ合って咲いているのが可愛い。バラとひとまとめに出来ないくらい、皆ホントに個性豊か。

水辺は太陽の光を反射してキラキラしています。流れる水を感じるだけでも心地よい、とてもいい季節ですね。

テーブルと椅子が所々にあるので、お弁当を持ってきてランチタイム!とかも楽しそう。のぼりを見かけたのですが、レストランでもお弁当を売っているようでしたよ。階段上の建物がレストランになっています。

バラ達のように、まずは大きな空に向かって深呼吸。呼吸が深くなるとリラックス度も高くなるので、ここにいる間に身体中の空気を新鮮なものに入れ替えちゃいましょう。

散歩し終わった頃には、何だか体の中からスッキリしたような気分になりました。バラ達はみな元気に咲いています。

11月上旬まではバラを楽しめるシーズンだそうですよ。ぜひ須磨離宮公園まで足を運んで見てくださいね。噴水の音に耳を傾け、バラの香りに包まれて美味しい空気を吸い込む、華やかでハッピーな時間をぜひ。

神戸市立須磨離宮公園

須磨離宮公園ホームページ (外部リンク)
場所:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
TEL.:078-732-6688
開園時間:9:00〜17:00(入園は16:30まで)
定休日:毎週木曜日(祝日の場合は開園)、年末年始(12月29日〜1月3日)
※花の見頃や展示会などにより臨時に開園
入園料:15歳以上(中学生を除く) 400円
小・中学生  200円
※割引などあり(詳しくはこちら)

旅するフォト&ライター(神戸市)

旅なしに人生は語れない、ノマド系フォトライター。国内から世界各国まであちこち歩きまわって取材する、体当たりレポートを得意とする。趣味は美味しいもの食べ歩き、料理、音楽、ダンス、ものづくり、イベント企画などなど、気になる物には何でも手を出してしまう。南国気質で、とにかくマイペースな自由人。

Hinata Yoshiokaの最近の記事