Yahoo!ニュース

タイで売ってる6種の日清カップヌードル食べ比べ

ネタフルブロガー

タイから帰国した友人から、お土産として現地で売っている日清カップヌードルを6種もらいました。一度に6種も、海外のカップヌードルを手にすることはありませんので、なかなか興奮する出来事です。

最近では日本でも、国内向けにアジアンテイストを採用したカップヌードルが発売されることがあります。

例えば以下のようなものがあります。

カップヌードル シンガポール風ラクサ(外部サイト)

カップヌードル グリーンカレー(外部サイト)

カップヌードル 蘭州牛肉麺(外部サイト)

カップヌードル マッサマンカレー(外部サイト)

タイ由来の商品もあります。

しかし、今回のカップヌードルに至っては、完全にタイでタイ人向けに生産されているカップヌードルです。どんな味なのか、非常に興味がわきました。

ということで、以下が食べてみたタイの日清カップヌードルの6種です!

1. SEAFOOD CREAMY SOUP

2. MOO MANAO

3. TOM YUM SHRIMP CREAMY

4. MALA

5. TOM YUM CREAMY RUAM MITR

6. MINCED PORK

6種類中5種に、フタの上の小袋がついています。日本でも小袋ありが増えましたが、タイにも同じような流れがあるのでしょうか。

それでは、それぞれ食べた感想を以下に記します。

SEAFOOD CREAMY SOUP

クリーミーというだけあって、日本のシーフードヌードルよりも、まろやかな味付けです。塩分控えめの味付けでした。

MOO MANAO

MOOは豚で、MANAOはレモンです。レモンフレーバーの豚ヌードルです。辛いのですが、レモンがきいた上にあっさりした豚出汁で、さっぱりと食べられました。

TOM YUM SHRIMP CREAMY

海老味にライムの香りが漂います。フタの小袋は激辛のジャンで、かなりの辛さです。しかし、海老の旨味が美味しく、最後の一滴まで飲み干しました。日本のトムヤムクン味のカップヌードルとはちょっと違いました。

MALA

MALAを調べたら麻辣のことで、その名の通り、かなりの辛さ・しびれのある味付けでした。スープを完飲できませんでした。

TOM YUM CREAMY RUAM MITR

クリーミーなトムヤム味は既に食べていましたが、酸味がほんのり、辛さも弱めといった、よりマイルドな味でした。麺がボソッとしていたのも特徴的でした。

MINCED PORK

「MINCED PORK」というのは豚のひき肉のことですが、それよりも印象的なのはニンニクが強くききまくっていることでした。こんなにニンニク味のカップヌードルは食べたことがありませんでした。

タイのカップヌードル6種を食べたまとめ

味とは別に面白かったのが、全て折りたたみフォークが入っていたことです。日本のように、コンビニやスーパーマーケットで割り箸を無料配布しているのとは文化が違うのだと知りました。

フォークが入っていることが分かっていれば、タイでもカップヌードルも買いやすいですね。

基本的にはどれも美味しかったのですが、どれか一つだけ、また食べたいとしたら「TOM YUM SHRIMP CREAMY(ライム+海老の激辛ジャン)」を挙げたいと思います。

ライムの爽やかな味わいに、激辛のジャンと海老の味わいが後を引く美味しさでした。

もし、みなさんもどこかで見かけることがあれば、ぜひタイのカップヌードルを食べてみてください。実はお土産にもらった後に、日本のドラッグストアでも販売しているのを見かけたのです。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

タイ土産の日清カップヌードル6種を食べ比べてみた(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事