Yahoo!ニュース

【札幌市厚別区】7月9日(土)サンピアザにコンサドールズがやってきます

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 今日、このあと札幌市厚別区厚別中央2条5丁目のサンピアザ1階にある光の広場で、ドーレくんとコンサドールズによるステージイベントが行われるということで、サンピアザにやってきました。

 来週の7月15日(土)に、札幌厚別公園競技場で北海道コンサドーレ札幌の試合が行われるということで、試合開始一週間前のイベントとして、競技場とおなじ厚別区にあるサンピアザ1階 光の広場 で、ドーレくんとコンサドールズによるステージイベントが行われるようなんです。

 3回のステージがあって、1回目11:00からは、コンサドールズによるパフォーマンス披露&写真撮影会、2回目13:00からは、コンサドールズによるパフォーマンス披露&ドーレくんグリーティング、3回目15:00からは、コンサドールズ&ドーレくんによるパフォーマンス披露ということです。イベント時間が、11時~15時30分となっているので、いずれのステージも30分くらいかもしれません。

 小学生以下のお子さまには、数に限りはあるということですが、「ドーレくんサンバイザー」と「ふうせん」の配布が行われています。

 コンサドールズのパフォーマンスですが、いつもは札幌ドームや厚別公園競技場でしか見れないということはもちろんなのですが、このようなイベントでないと近くで見ることができないので、イベントでのパフォーマンスを見るのも楽しみなんです。やっぱり近くでみると迫力が違うんですよね。

 ちなみに、この光の広場には、先日は、ファイターズガールもやってきていますが、北海道日本ハムファイターズも、北広島にあるエスコンフィールドへのシャトルバス発着地になっているのが新札幌。そして、バスケットのレバンガ北海道の選手がやってきたイベントもありましたが、レバンガ北海道も日ごろ練習している場所が厚別区にあるんですよね。北海道コンサドーレ札幌も、厚別はゆかりの地。、札幌厚別公園競技場が改修工事をするとのこと。来週の7月15日の試合のあとは、2年ほど試合が出来ないということなのてす。

 いただいたチラシにも、2026年までしばしお別れと書かれているのは、そのためなのですが、いちサポーターの私としても、しばしお別れの前に多くの人に厚別公園競技場に足を運んでもらいたいわけで。

 しかしながら、シャトルバスが運行されないようなので、新札幌から、競技場目の前まで行く路線バスを利用していきたいという方は、1時間に1本路線バスがあるので、以前私が書いた記事(【札幌市厚別区】6月7日はサッカー天皇杯。新札幌から厚別競技場への行き方をお伝えします)を参考にしていただけると幸いです。しかも、7月15日は、キックオフが13時からなので、試合終了後も路線バスは運行しているので、帰りも同じ停留所から乗ると新札幌まで行けます。

 ということで、試合もですが、今日のドーレくんとコンサドールズのイベントもタイミングがあえば、是非みてもらいたいです。

ドーレくん&コンサドールズ パフォーマンスステージ
7月9日(日)11時~15時30分
サンピアザ 1階 光の広場
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事