Yahoo!ニュース

自家製手打麺が最高!麺にとことんこだわった淡麗醤油つけ麺【粉麺小屋/中野坂上】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は中野坂上にある「粉麺小屋」さんの淡麗醤油つけ麺を紹介します!初訪問です。
こちらは店名通り、麺にこだわったお店となっています。店内に製麺機も設置されており、毎日出来立ての自家製麺がいただけるとのこと。やっぱりつけ麺は麺が命!どんな一杯がいただけるのか楽しみです。

外観

2020年5月にリニューアルオープンしました。以前はうどん屋さんだったみたいです。

手書き感のある看板が独特で面白い笑 お店は新中野駅と中野坂上駅の中間あたりの大通り沿いにあります。

平日夜の開店10分前到着で一番乗りにて、開店を待ちます。

メニュー

手書きの文字が可愛らしい
手書きの文字が可愛らしい

店外に貼られたメニュー。

つけ麺は限定20食のみなので、狙う際はお早めの訪問を!つけ麺以外にも中華そばや油そば、元ラーメンなどがご用意されていました。

卓上

木を基調とした卓上にはお酢や胡椒がご用意されていました。シンプルな構成です

落ち着いた店内です。この日は店主のワンオペでした。

食券制ではなく、口頭での注文です。

全体

つけ麺(中)、チャーシュー(¥1,100)
つけ麺(中)、チャーシュー(¥1,100)

注文後10分ほどして着丼。見るからに美味しそうなビジュアル!麺の絶妙なちぢれ具合がたまらない!スープ割りも最初から別容器にて提供してもらえます。

今回は追加でチャーシューをトッピングしました。チャーシューにもこだわっているとの事前情報があったので。

国産全粒粉と数種類の小麦粉をブレンドし、熟成庫で熟成させてから手打することで小麦の旨みを引き出した、計算された手打ち麺。ぷりぷりでもちもちの素晴らしい麺だ。スープにもしっかり絡んでくれそうです。

麺上には大麦仕上げの三元豚の肩ロースと鶏の胸肉、海苔がトッピングされてます。

スープ

魚介系の優しい旨みが広がる淡麗醤油スープ。身体にスーッと染み渡るクリアな美味しさがあります。余計なものが入っておらず、引き算で作られた一杯。

スープ内にはメンマ、もやし、ねぎ、チャーシューがイン。具沢山です。

麺との絡みもよく、あっという間の間食。手打ち麺最高。もっと食べたい。

スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

手打ち麺にとことんこだわった優しい醤油つけ麺をいただきました。麺が好きな方はぜひ行ってみてください!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日】11:30~14:30、18:00~21:00(L.O.20:30)【土曜、祝日】11:30~14:30(L.O.14:15)
・定休日:日曜
・座席数:12席
・電話番号:03-3378-9292
・駐車場:なし
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事