Yahoo!ニュース

65年以上愛されている春の風物詩、造幣局の桜の通り抜けで買える縁起の良さそうな和菓子のお土産

decocookie和菓子研究家
造幣局の人気土産、造幣せんべい

大阪にある造幣局では今年も春の風物詩である「桜の通り抜け」が始まりました。様々な品種の桜を鑑賞できるとあって毎年全国から多くの方が訪れています。造幣局の公式サイトによると初日の5日時点では3割弱の樹が開花しているとのこと。筆者も同日昼に立ち寄ってみたところ、まだまだ咲き始めという印象を受けました。

大阪の造幣局、桜の通り抜け
大阪の造幣局、桜の通り抜け

桜の通り抜けでは記念硬貨を始めとするお土産が販売されていますが、造幣局らしいお菓子のお土産も人気になっています。洋菓子では神戸風月堂さんのつくる造幣ゴーフル、和菓子では亀井堂総本店さんの造幣せんべいです。今回は亀井堂総本店さんのつくる造幣せんべいをご紹介します。

亀井堂総本店の造幣せんべい
亀井堂総本店の造幣せんべい

昭和三十年より販売を始めたこの造幣せんべいは桜の通り抜けの名物として長く愛されているのだそう。

原材料名等の情報は下の通り。シンプルな材料が嬉しいですよね。

亀井堂総本店の造幣せんべい、原材料等の情報
亀井堂総本店の造幣せんべい、原材料等の情報

箱から取り出してみると馴染みのあるデザインのお煎餅が現れます。

硬貨の表図柄が美しい造幣せんべい
硬貨の表図柄が美しい造幣せんべい

入っていたのは全て硬貨のお煎餅。1円玉・5円玉・10円玉・50円玉・100円玉・500円玉の表図柄がほどこされた種類のお煎餅です。一部割れてしまっているものもありますが、お煎餅あるあるでご愛敬。皆様はどの硬貨のデザインが一番好きですか?

こちらは5円玉の焼印が押されたお煎餅。5円玉の図柄である稲穂、歯車、水です。

五円玉の図柄が美しい亀井堂総本店の造幣せんべい
五円玉の図柄が美しい亀井堂総本店の造幣せんべい

横から見るとほどよい厚みがあります。

横から見た亀井堂総本店の造幣せんべい
横から見た亀井堂総本店の造幣せんべい

裏面には焼印が押されていません。

亀井堂総本店の造幣せんべい裏面
亀井堂総本店の造幣せんべい裏面

お煎餅は硬い瓦せんべいタイプ。少し指先に力を込めるとお煎餅が割れました。

亀井堂総本店の造幣せんべい
亀井堂総本店の造幣せんべい

断面はこのようになっています。

亀井堂総本店の造幣せんべいの断面
亀井堂総本店の造幣せんべいの断面

サクサクとした食感と適度な歯ごたえ、優しい甘さの素朴な味で珈琲にも日本茶にも合いそうです。造幣局の桜の通り抜け土産として長く愛されてきたのもうなずける美味しさでした。

こちらは500円玉の桐の花。繊細なデザインも焼印になっていました。

繊細な図柄の焼印がほどこされた亀井堂総本店の造幣せんべい
繊細な図柄の焼印がほどこされた亀井堂総本店の造幣せんべい

亀井堂総本店さんの造幣せんべいは大阪にある大阪造幣局局内売店「ミントショップ」や造幣さいたま博物館内売店「ミントショップ」にて通年販売している他、公式サイトからも期間限定(4月1日から5月7日)でお取り寄せが可能です。縁起が良さそうな硬貨型のお煎餅、ちょっとした贈り物にいかがですか。

ショート動画(34秒)でもお菓子の質感を撮っています。購入される際のご参考にどうぞ。

今回ご紹介したお店とお菓子
亀井堂総本店 造幣せんべい 8枚入り 700円(税込)

販売地域:
関西:大阪造幣局局内売店ミントショップ(通年販売)、京阪シティモール1F駅前広場内(4月5日~11日)、フレスト天満橋 (4月5日~11日)、京阪百貨店 京橋店(4月5日~11日)、京阪百貨店守口店(4月5日~11日)、亀井堂総本店元町商店街本店(4月中)、亀井堂総本店六甲道店(4月中)

関東:造幣さいたま博物館内売店ミントショップ(通年販売)
その他:亀井堂総本店公式ネットストア(4月1日から5月7日)

和菓子研究家

YouTubeにて日本のお菓子と菓子作りを海外に紹介する菓子専門チャンネル「decocookie channel」を運営。伝統的な日本の菓子づくりだけでなく、今現在、海外で人気のある日本の菓子や知育菓子まで、幅広い日本の菓子を紹介しています。Yahooでは、奥深い和菓子を様々な角度からご紹介できればと思っています。

decocookieの最近の記事