Yahoo!ニュース

そうめんの食べ方に困ったらコレ!夏にピッタリ『冷やし中華風ぶっかけ素麺』具沢山で食欲もアップします

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。料理研究家のゆかりです。

今回は、冷やし中華風ぶっかけ素麺の作り方をご紹介します。そうめんの食べ方に飽きたらこれ!具沢山で食べ応えも抜群です。

冷やし中華風ぶっかけ素麺の作り方

材料(1人分)

  • そうめん 100g
  • きゅうり 1/2本
  • トマト 1/4個
  • ハム 2枚
  • 卵 1個
  • 水 大さじ1
  • 砂糖 ひとつまみ
  • 塩 ひとつまみ
  • サラダ油 適量
  • 白胡麻 適量
  • 醤油 大さじ2
  • 酢 大さじ1.5
  • 水 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ2

作り方

  1. たれを作る。小鍋に水、鶏ガラスープの素、砂糖を加え沸騰させ、醤油と酢を加え沸騰直前まで加熱し、火を止めごま油とおろし生姜を加えて粗熱をとり冷ます。
  2. 錦糸卵を作る。卵を溶きほぐし、水、砂糖、塩を加えてよく混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油をひき、卵液を流し入れ全体に広げ強火で10秒焼き、火を止め1分放置する。
  4. 裏返して片面は中火で10〜15秒焼いて冷まし、細切りにする。
  5. きゅうりは細切りに、トマトは5mm幅でスライスする。
  6. 沸騰したお湯に素麺を入れ、袋に記載されている茹で時間より20〜30秒短く茹で、ザルにあけ、冷水でしっかり揉み洗いする。
  7. 器に素麺と具材をのせ、たれと白ごまをかけて完成。

ポイント・コツ

  • たれの醤油と酢は後から加えて沸騰直前まで加熱しましょう。
  • そうめんは茹で上がったら冷水でもみ洗いしましょう!
  • 卵は強火で10秒焼いて火を止めて1分放置してください。

おわりに

いかがだったでしょうか?混ぜるだけの簡単中華タレが美味しくて止まらなくなります。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数112万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事