Yahoo!ニュース

【倉敷市】11/1「キャンドルを楽しむ日」に開催。キャンドルの灯りが作り出す幻想的なイベント

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

キャンドルのゆらゆら揺れる炎を眺めていると癒されますよね。癒しと幻想的な世界を体感できるイベント「Enjoy Candle Day2023」が11月1日にあちてらす倉敷で開かれますよ。

キャンドルのプロが主催

倉敷市内にあるキャンドル会社「ペガサスキャンドル株式会社」が主催のイベント。11月1日の「キャンドルを楽しむ日」に合わせて開催されます。ちなみに、この記念日はペガサスキャンドルによって制定されたそうですよ。

ペガサスキャンドルは1950年に設立。キャンドルにおけるブライダル業界では日本一のシェアを持っているそうです。直営店にはレストラン&ショップの「キャンドル卓 渡邉邸」とキャンドルショップ「Candle fairy」があります。

さて、当日のイベントはというと…

▼プログラム

  • 15:00~17:00 キャンドルすくいゲーム
  • 17:00~    キャンドル全点灯
  • 18:00~18:30 コンサート
  • 18:30~19:00 フリータイム
  • 19:00~19:30 コンサート
  • 19:30~20:00 フリータイム

コンサートはくらしき作陽大学の音楽学部による演奏です。キャンドルの灯りのなかの生演奏。癒されそうですね。

直営店を紹介

ペガサスキャンドルの直営店を紹介します。

キャンドル卓 渡邉邸

大正時代の蔵を改修した古民家レストラン。キャンドルの灯りのなか季節の食材をたっぷり使用したモダンフレンチを味わえます。

キャンドル卓 渡邉邸の店内(画像提供:キャンドル卓 渡邉邸)
キャンドル卓 渡邉邸の店内(画像提供:キャンドル卓 渡邉邸)

照明がキャンドルで幻想的な雰囲気を味わえる店です。同じ灯りでも電気と炎は全く違うなぁ、といつもしみじみ思います。料理はもちろん、空間からも特別感、非日常を味わえる店です。

画像提供:キャンドル卓 渡邉邸
画像提供:キャンドル卓 渡邉邸

ランチでは、前菜、スープ、メイン料理、スイーツ10品のアフタヌーンティーがコース仕立てで提供されます。お昼もおすすめ。画像提供:キャンドル卓 渡邉邸

画像提供:キャンドル卓 渡邉邸
画像提供:キャンドル卓 渡邉邸

Candle fairy

手づくりキャンドルのお店。子どもだけではなく、大人も夢中になれるんです。

Candle fairyの外観(画像提供:キャンドル卓 渡邉邸)
Candle fairyの外観(画像提供:キャンドル卓 渡邉邸)

好きな素材を選んで、自分だけのキャンドルを作れます。

この色がいいかな?形はこうかな?と試行錯誤するのが楽しい。できあがったものは家に飾ってもいいですし、大切なひとに贈っても喜ばれますよ。

好きなパーツを選んで作ります
好きなパーツを選んで作ります

30分で作れるものや、クリスマス用など季節にあったキャンドルもあります。

11月1日はあちてらす倉敷へ

倉敷市のキャンドルメーカーによるイベント。キャンドルならではの温かみや癒しを感じられることでしょう。当日はSNSで映えるキャンドル撮影ブースや子どもも楽しめる催しもありますよ。11月1日はキャンドルを楽しむ1日にしませんか?

<詳細情報> 
Enjoy Candle Day2023
開催場所:あちてらす倉敷 SATELLITE-KURASHIKI(岡山県倉敷市阿知3-9-1 あちてらす倉敷)
開催期間:2023年11月1日(水)
開催時間:15:00-20:00
入  場:無料(雨天決行)
URL   :HP

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事