Yahoo!ニュース

なぜレアルは“失速”したのか…ベンゼマの代役を確保しなかった代償とカゼミロが残した大きな穴。

森田泰史スポーツライター
マドリーでプレーするベンゼマ(写真:ロイター/アフロ)

突如として、ブレーキがかかった。

リーガエスパニョーラ第7節、レアル・マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウでオサスナと対戦した。試合は1ー1の引き分けに終わり、今季全勝していたマドリーに初めて土がつけられた。

この結果を受け、バルセロナ(勝ち点19)が首位に浮上した。マドリー(勝ち点19)と同じ勝ち点ながら、得失点差でバルセロナが上回っている。10月16日にはクラシコが控えており、その前の手痛いドローだった。

悔しがるベンゼマ
悔しがるベンゼマ写真:ロイター/アフロ

オサスナ戦で象徴的だったのは、カリム・ベンゼマのPK失敗だ。

チャンピオンズリーグのセルティック戦で負傷していたベンゼマは、オサスナ戦で戦列復帰を果たした。だが試合を通じて好パフォーマンスを披露したとは言い難く、終盤にはまたもGKセルヒオ・エレーラを前にPKを失敗している。

■ベンゼマの代役

マドリーは今夏、ベンゼマの代役を確保しなかった。当初、キリアン・エムバペ(パリ・サンジェルマン)の獲得を目指していたものの、最終的にはエムバペがパリSGとの2025年夏までの契約延長で合意して、トップクラスのアタッカーを引き入れられなかった。

ガブリエウ・ジェズス(現アーセナル)、エディン・ジェコ(インテル)、クリストファー・エンクンク(ライプツィヒ)…。多くの名前が補強候補に挙げられ、現れては消えた。ヴィニシウス・ジュニオールのEUパスポート取得が遅れた背景(9月2日に取得)もある。しかし、結果的にマドリーにCFは到着しなかった。

ドリブルするロドリゴ
ドリブルするロドリゴ写真:なかしまだいすけ/アフロ

カルロ・アンチェロッティ監督はベンゼマ不在の解決策を考えなければいけなかった。現有戦力でやり繰りしながら、である。そこで試されたのがエデン・アザールやロドリゴ・ゴエスのゼロトップだった。

「ロドリゴはインテリジェントな選手だ。オフ・ザ・ボールの動きが良く、技術を備えている。すべてのポジションでプレーできる。CFでのプレーには慣れていないかも知れない。けど、彼は賢いので、すぐに学ぶはずだ」とはアンチェロッティ監督の弁だ。

ロドリゴはライプツィヒ戦とアトレティコ・マドリー戦で得点を記録した。“場当たり的”な解決としては、一案となった。ただ、ベンゼマ不在の時、またベンゼマが不調な時の解決策というのは、本当の意味ではまだ見つかっていない。

■カゼミロの残した穴

問題はそれだけではない。

マドリーは今夏、カゼミロを放出した。マンチェスター・ユナイテッドの移籍金7000万ユーロ(約98億円)のオファーを前に、マドリーに断る理由はなかった。

新加入のオウリエン・チュアメニが奮闘してはいる。だが、カゼミロの残した穴は大きい。

トニ・クロース、ルカ・モドリッチ、カゼミロはマドリーで盤石の中盤を築いた。クロースとモドリッチがゲームをコントロールして、彼らの「背後」をカゼミロがカバーするやり方が染み付いていた。

クロースとモドリッチがゲームメイクに集中できたのは、カゼミロがいたからである。フェルラン・メンディやダニ・カルバハルが高い位置を取れたのも同様で、カゼミロのカバーリング能力があってこそ、サイドバックが積極的に攻撃に参加できた。

ボールを奪うチュアメニ
ボールを奪うチュアメニ写真:ムツ・カワモリ/アフロ

そのカゼミロがいなくなり、アンチェロッティ監督は中盤の再構成を強いられた。

クロース、モドリッチ、チュアメニに、ダニ・セバージョス、エドゥアルド・カマヴィンガを加えながら3選手の組み合わせを熟慮している。フェデリコ・バルベルデをミドルゾーンで配置するため、右ウィングで使い難くなるというジレンマも生まれている。

選手に指示を送るアンチェロッティ監督
選手に指示を送るアンチェロッティ監督写真:ムツ・カワモリ/アフロ

「言い訳はできない。素晴らしいメンバーが揃っている。試合は我々が望むようなものにならなかった。それでも、PKを決めていれば、勝てた試合だった。ここまで、チームは非常によくやっていると思う。(オサスナ戦の引き分けに)ラ・リーガでは、こういうことが起こり得る」

「我々には改善の余地がある。良いサイクルと流れに乗っていたが、今後、再びそれを探そう。このチームは、勝利できない時、決して満足しない。ドローは悲しい結果だ。しかし我々は即座にリアクションする」

これはアンチェロッティ監督の言葉だ。

ベンゼマの不在時・不調時のオルタナティブ(代案)は依然として必要だ。

チャンピオンズリーグ、クラシコとビッグマッチが控えている。状況は待ったなしだ。欧州王者が、次のフェーズに向かう。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事