にんにくは「冷凍できるの? or できないの?」元スーパーの店員が解説
ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
にんにくは料理に欠かせない調味料のひとつですが、一度に使い切れないことも多いですよね。そんな時に「にんにくを冷凍してもいいの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
実はにんにくは冷凍することができます。さらに冷凍保存によって、料理にすぐに使えて便利です。今回は、にんにくの冷凍保存の方法を詳しく解説していきます!
冷凍保存で1ヶ月も長持ち!
にんにくを冷凍保存することで、1ヶ月間も鮮度を保ちながら保存できます。みじん切り、輪切り、丸ごとと用途別に冷凍しておくと、日々の料理がさらにラクになりますよ。さっそく、それぞれの冷凍保存方法を見ていきましょう。
みじん切りの冷凍保存
料理でよく使うみじん切りのにんにくも、冷凍保存が可能です。にんにくをみじん切りにした後、ラップで包んで冷凍庫に入れるだけ。
冷凍したにんにくはそのまま調理に使えますので、炒め物やソース作りの際に便利です。少量ずつ包んでおけば、必要な分だけ手軽に取り出せます。
輪切りの冷凍保存
にんにくを輪切りにしてから冷凍保存することもできます。輪切りにしたにんにくをラップで包み、ジップロックに入れて冷凍庫で保存しましょう。
冷凍のまま、炒め物や煮込み料理にそのまま加えて使うことができるので、忙しい日の調理にも最適です。使いたい分だけパッと取り出して使えるのが魅力です。
丸ごとの冷凍保存
時間がない時や、すぐに使う予定がない場合は、にんにくを丸ごと冷凍する方法もおすすめです。丸ごと冷凍することで風味をしっかりと保ちながら保存することができます。使用する際には、冷凍したにんにくをすりおろして調理に使うこともできます。この方法なら、時間がない時でもにんにくを無駄にせずに済みますね。
いずれの方法でも、にんにくの皮を剥いてから冷凍することが大切です。
コツ・注意点
- にんにくをみじん切りや輪切りにして冷凍する際には、芯を取り除くのがコツです。芯は加熱すると苦味が出てしまうため、料理の味を損ねることがあります。少し手間ですが、芯を取るだけでにんにく本来の風味をしっかりと楽しめます。
- にんにくを冷凍する際は、使いやすい量に小分けにしておくと便利です。使うたびに必要な分だけ取り出すことができ、効率よく調理できます。
まとめ
- にんにくは冷凍保存で1ヶ月も長持ち。
- みじん切り、輪切り、丸ごとと用途別に冷凍保存が可能。
- 冷凍保存の際は芯を取り除くと風味が保たれる。
にんにくを冷凍保存して、日々の料理をもっとラクに、そして美味しく楽しんでくださいね!
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
・「じゃがいも、切ったら空洞が…」←「食べちゃダメだよね?」
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。