Yahoo!ニュース

クリスマスに作って喜ばれた!間違いなく美味しいお弁当おかず3選

にぎりっ娘。お弁当料理研究家 兼 YouTuber

今年もクリスマスの季節がやってきました。

季節やイベントのに合わせたお弁当って、とても嬉しいものですよね♪

お弁当もクリスマスっぽいメニューにするだけで、食べる方はテンションあがります。

クリスマスピックなどを添えてさらに、クリスマス感を出すと更に◎

お弁当だけではなく、クリスマスのパーティーメニューや晩ご飯のおかずにもおすすめです。

それでは、簡単おいしいクリスマスのお弁当を紹介します。

ザクザクフライドチキン

<材料>小6個分

  • ささみ…3本

(下味)

  • 塩コショウ…少々
  • 酒…大1/2
  • 顆粒コンソメ・しょう油…各小1/2
  • マヨネーズ…小1
  • おろしニンニク・生姜…小1/2程度
  • ブラックペッパー…適量

(衣)

  • A 片栗粉・小麦粉…各大4
  • A 塩コショウ…適量(多めに)
  • B 牛乳、しょう油…各大1/2

(バッター液)

  • 小麦粉、水、マヨネーズ…各大2

<作り方>

  1. ささみは筋を取り、開いて半分にカットする。
  2. 1をボウルに入れ、下味の材料を加えてよく揉み込む。
  3. 衣のAとBをそれぞれ混ぜ合わせ、A(粉類)にB(液体)を3回に分けて加え、その都度混ぜ合わせて小さいダマをつくる。
  4. バッター液を合わせ、2のささみにバッター液と衣の順にまとわせて190の油で4分ほど揚げる。

▼お弁当メニュー
・おにぎり
・ザクザクフライドチキン
コールスローサラダ(外部リンク)
・ミニトマト

ミートボールパスタ

※朝からミートボールを作るのが大変なら前日に作ったり、冷凍しておくといいですよ!
※朝からミートボールを作るのが大変なら前日に作ったり、冷凍しておくといいですよ!

<材料>

  • パスタ(茹で時間5分)…100g
  • 水…300ml
  • 塩…ひとつまみ
  • 小麦粉…適量
  • 粉チーズ…大1程度
  • パセリ…適量

(ミートボール)16〜20個分

  • 合いびき肉…200〜250g
  • 玉ねぎ…1/4個 みじん切り
  • 人参…スライス5枚ほどをみじん切り(なくてもOK) 
  • 塩コショウ…適量
  • 卵…1個
  • パン粉…大3
  • 牛乳…大1.5
  • コンソメ…小1
  • オイスターソース…小1(隠し味)

(トマトソース)

  • トマト缶…1/4缶(約100g)
  • 酒・ケチャップ…大3
  • ウスターソース…大1
  • おろしニンニク…小1/2(お好みで)
  • 塩コショウ…適量
  • コンソメ…小1/2
  • 砂糖…小1
  • ドライハーブ(あれば)
  • パスタの茹で汁…大2程度

<作り方>

  1. ミートボールの野菜をカットし材料すべて合わせてこねる。
  2. 手を水で濡らして丸め、小麦粉をふる。
  3. フライパンに油を引き、2を焼く。
  4. 大体焼けたらトマトソースの材料を加えて煮る。
  5. フライパンに水300mlと塩、パスタを半分に折って入れ、強火で6分(茹で時間+1分)蓋をして茹でる。
  6. 沸騰したら一度混ぜ、蓋をせずそのまま強火で煮る。
  7. 少し茹で汁が残っている状態で、4のソースを加えて混ぜる。
  8. 最後に粉チーズとパセリを振る。

▼お弁当メニュー例
・ミートボールパスタ
・フライド・エッグ
・ブロッコリー

チーズソースハンバーグ

<材料>小6コ分

  • 合挽き肉…300g
  • 玉ねぎ…1/2コ みじん切り
  • 卵…1コ
  • パン粉…大3
  • 牛乳…大2

(調味料)

  • 塩コショウ
  • コンソメ…小1
  • オイスターソース…大1

(チーズソース)

  • チェダースライスチーズ…2枚(18g2)
  • 牛乳…大1.5

<作り方>

  1. 玉ねぎをみじん切りし、レンジで2分ほど加熱する。
  2. 玉ねぎの粗熱が撮れたら、チーズソースの材料以外をすべてボウルに入れ捏ねる。
  3. 6等分して空気を抜きながら成形し、中火で2分ほど焼く。
  4. 焼き色が付いたらひっくり返して、蓋をして極弱火で7分ほど蒸し焼きする。
  5. 耐熱ボウル(ココットなどの陶器)に牛乳とちぎったチーズを入れ、ラップをしてレンジで1分加熱する。
  6. チーズがキレイに溶けるようよくかき混ぜる。
  7. お好みの固さになったらハンバーグにかける。

▼お弁当メニュー例
・ごはん
オムレツ(外部リンク)
・チーズソースハンバーグ
ブロッコリーとシメジの梅おかかポン酢和え(外部リンク)

文・レシピ / にぎりっ娘。

お弁当YouTuber (外部リンク)

にぎりっ娘の公式ブログ(外部リンク)

Instagram(外部リンク)

お弁当料理研究家 兼 YouTuber

「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。

にぎりっ娘。の最近の記事