Yahoo!ニュース

知らずに損してた!茄子を食べる事で老化防止も期待できる身体に良い5つの理由と簡単おすすめレシピ

今回は、茄子から得られる身体に良い健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

茄子って、実は栄養満点で健康に良い野菜なんです!

毎日食べるのは難しいかもしれませんが、意識的に食卓に取り入れることで、以下の5つのメリットが期待できます。

1. 老化防止効果

茄子に含まれるナスニンというポリフェノールは、強い抗酸化作用を持ち、体内の活性酸素を除去する働きがあります。

活性酸素は細胞を傷つけ、老化や生活習慣病の原因になると言われています。つまり、ナスニンを摂取することで、アンチエイジング効果が期待できるんです。

2. ダイエット効果

茄子には、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、満腹感を持続させ、便秘解消にも役立ちます。また、低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。

3. 脳機能向上

茄子に含まれるカリウムは、脳の神経細胞の働きを活発化させ、記憶力や集中力を高める効果が期待できます。

勉強や仕事のパフォーマンスアップにも役立ちそうですね。

4. 免疫力向上

茄子には、ビタミンCやビタミンKも豊富に含まれています。これらのビタミンは、免疫細胞を活性化させ、風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果が期待できます。

5. 骨粗鬆症予防

茄子に含まれるカルシウムは、骨や歯の形成を促進し、骨粗鬆症の予防に効果が期待できます。特に、女性は閉経後に骨密度が低下しやすいため、意識的にカルシウムを摂取することが大切です。

茄子は、美容や健康に良い効果が期待できる栄養満点の野菜です。

毎日の食卓に積極的に取り入れて、健康的な生活を送りましょう!

それでは、ココから!
箸の止まらないの茄子ステーキレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本
焼き肉のタレ 大さじ2
ごま油 大さじ1
みりん 大さじ1
チューブからし 1〜3センチ

【作り方】

1. 焼き肉のタレ、ごま油、みりん、からしを混ぜ合わせる。

2. 茄子を厚さ7mmほどにスライスする。

3. フライパンに油を熱し、弱火で茄子をじっくり焼く。

4. 茄子に火が通ったら、合わせ調味料を加え表面に煮絡める。

はい!できあがり〜
からしは加熱すると辛味が飛ぶので、お好みで量を調整してください。

ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事