Yahoo!ニュース

ミントが大量に出来た!しっかり収穫して大量消費する方法。スッキリ爽やかな飲み物に大変身!簡単レシピ

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。野菜スペシャリストの資格を持つおうちごはんと日常です

日々の食生活と健康管理に役立つ情報を配信しています

お庭でミントを育てている方も多いかと思います。

しかしびっくり!大量に増えてしまってどうしたらいいの?

大丈夫です。ご紹介するレシピなら消費出来ますよ。

これからの季節にスッキリ爽やかなミントレモネード

ご紹介します。とっても簡単に作れますのでお庭からミントを

収穫してきてください(笑)

ミント  ハーブ

ミントにはペパーミント、スペアミント、アップルミントがあります

しそ科の多年草で世界中で使われています

香りの主成分はメントールです

殺菌、消化促進、鎮痛、抗菌、口臭予防などに効果があります

簡単レシピ  ミントレモネード 1人分

今回はペパーミントを使用しています!(^^)!

材料はミント、はちみつ、レモン汁、炭酸水、氷です。

はちみつ 大さじ1

レモン汁 小さじ2

炭酸水と氷、ミント適量

グラスにはちみつとレモン汁を入れて良く混ぜる

氷を入れて炭酸水を入れる

ミントをたっぷりいれて混ぜたら完成

甘さは調整してください。

レモン汁はたっぷり入れるとおいしいです

スッキリとした爽やかな飲み物です。

胃もスッキリします。(笑)

6月なのにこんなに気温も高くて冷たい飲み物が必須アイテム( ´∀` )

お庭から収穫してぜひ作ってみてください

使い終わったミントは排水溝のネットに入れておくとシンクがミントの香りで

爽やかです。ぜひお試しくださいね。(;^ω^)

オススメ記事 青字をクリックすると記事に飛びます

茹でないでビタミンCを9割保存する方法 簡単調理法

おうちごはんと日常では業務スーパー購入品やアレンジ料理

簡単な野菜レシピやごはんレシピを配信中

野菜スペシャリストの資格を生かして野菜の栄養や健康管理に

役立つレシピや情報を提供しています

皆様が野菜を身近に感じられ日々の食事にとり入れていただけるように

役立つ情報を配信してまいります

本日もご視聴ありがとうございました。

おうちごはんと日常  公式チャンネル 外部リンク

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事