Yahoo!ニュース

【簡単お正月レシピ】サクッとモチモチ揚げだし餅の作り方

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。料理研究家のゆかりです。

今回は、切り餅で作る揚げだし餅の作り方をご紹介します。外側がサクッと中はモチモチでやみつきになる食感です。お餅の食べ方に飽きた!というときにオススメです。

揚げだし餅の作り方

材料

  • 切り餅 3個
  • 水 200ml
  • A醤油 大さじ1
  • Aみりん 大さじ1
  • A料理酒 大さじ1
  • A顆粒和風だし 小さじ1/2
  • 大根おろし 適量
  • 小ネギ 適量
  • おろし生姜 適量
  • 揚げ油 適量 

作り方

  1. だし汁を作る。小鍋に、水と調味料Aえを入れ沸騰させる。
  2. 油をフライパンの底から1〜2cmほど入れ、160〜170度まで温める。
  3. 切り餅を3〜4分ほど揚げる。
  4. お皿に盛り、だし汁をかけお好みでトッピングをして完成。

ポイント・コツ

  • 切り餅は食べやすい大きさに切ってからあげてもOK!
  • 揚げあがりの目安は表面がモゾモゾっとしたらOK!心配な場合は竹串をさしてチェック!

おつまみにもピッタリ!

いかがだったでしょうか?揚げだしにすると焼いた味わいと全く違ったお餅を楽しむことができます。小さめに切って、お酒のおつまみにもピッタリ!だし汁は、中華風や洋風にするのもオススメです。色々アレンジを楽しんでみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数58万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事