Yahoo!ニュース

【知らないと損する】失ってから気づく大切なこと6選

こんにちは、えらせんです。
今日は、日常の中にある当たり前だけど大切なことを紹介します。

人生は瞬時に変わることがあります。いつもそばにいてくれた人が突然いなくなるかもしれないし、当たり前にくる毎日がいかに尊いものなのか。何かを失ってからその価値に気づくのでは遅いです。日常生活で当たり前のように受け入れているものの価値について考え、感謝しながら生きていきましょう。

1.両親の存在

生まれた時から無性の愛で見守り続けてくれた両親。それが当たり前と考えがちですが、親の愛とサポートは非常に貴重なものです。親に感謝し、大切にしましょう。

2.自分を想ってくれる恋人の存在

恋人やパートナーがいることは、精神的な支えや共感を受ける機会を提供してくれます。人生でたった一人でも、絶対的な味方がいることは、大きな安心を与えてくれますよね。その存在を当たり前とせず、感謝しましょう。

3.本音で話せる友人の存在

本音で語り合える友人の存在は、人生を何倍も楽しくします。楽しい時、辛い時、自分を受け入れ助けてくれる存在は貴重です。友情を大切にし、信頼を築きましょう。

4.何事もない平穏な日々

何事もない平穏な日々にも感謝すべきです。大きなトラブルに巻き込まれることなく、穏やかな毎日過ごせることも当たり前ではありません。

5.5体満足な健康な体

健康な体は何よりも貴重です。健康を失うと、他のことは二の次になります。健康的な生活習慣を続け、体を大切にしましょう。

6.自分が自由に使える時間やお金があること

自分の時間とお金を自由に使えることは、自己成長や楽しい経験を得るために非常に重要です。これらの資産を大切にし、計画的に人生を謳歌しましょう。

まとめ

今日は、あなたの大切な両親、友人、パートナーたちに感謝を伝えてみませんか?いつでも伝えられると思っているかもしれませんが、人生何が起きるかわかりません。失ってから後悔しては遅いです。そして、健康で穏やかな日常もありがたいことです。大切なものを失う前に感謝の気持ちを忘れず、幸せな人生を築いていきましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事