Yahoo!ニュース

【東近江市】浴衣でお得な特典が! 地元飲食店コラボ企画「きらきら夏の八日市」が7月からスタート!

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

2024年7月1日から「きらきら夏の八日市」というイベントが八日市地域でスタートします。

近江鉄道八日市駅前を中心とした地域の飲食店がコラボする企画であり、2024年8月10日までの開催期間中に浴衣を着用して企画に参加している店舗を利用すると、お得なサービス(※ゆかた特典)が受けられるという催しです。

サービスの内容はお店によってそれぞれ異なりますが、例えばお食事代が10%オフになったり、ドリンクが1杯無料となったり、お菓子がプレゼントされたりします。
コラボ企画に参加するお店は、全部で16店。カフェに焼肉屋に、パン屋にベーグル専門店など、とても多彩な顔触れです。

そして古民家レンタルスペース「SATSUKI-RO(さつき楼)」では、プロによる浴衣着付け(※要予約・500円)が実施されたり、かなめカフェとのコラボによって7月20日限定で「夜カフェ」が営業されたりする予定です。

八日市地域では今後、聖徳まつりをはじめ「夏を感じさせるイベント」が目白押しとなります。

浴衣を着てフォトスポットを散策すれば、普段着以上にムードやテンションも高まりやすく、思い出深いひとときが過ごせるものと思います。

※八日市地域のフォトスポットのひとつ、清水川遊歩道
※八日市地域のフォトスポットのひとつ、清水川遊歩道

この夏は浴衣姿で八日市地域を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【きらきら夏の八日市】
開催地
近江鉄道八日市駅前周辺
開催期間
2024年7月1日~8月10日
電話番号
050-5801-0858
(※一般社団法人 八日市まちづくり公社のもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事