Yahoo!ニュース

北多摩縄文スタンプラリー「縄文ノート」をもって5つのまちの縄文を探検しよう!(国立市・国分寺市他)

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

北多摩縄文スタンプラリーが7月21日からはじまりました。「縄文ノート(スタンプ帳)」をもって縄文を探検しながら、5つのまちのチェックポイントをまわってスタンプを集めよう!

北多摩縄文スタンプラリー
北多摩縄文スタンプラリー

スタンプが設置されているのは、調布市・東村山市 ・国分寺市・国立市・西東京市の5市に各2施設で全10施設。スタンプを3個集めると「ロゴ入りサコッシュ」(先着1000名)、10個コンプリートすると「ロゴ入りステンレスボトル」(先着200名)をプレゼント!

縄文ノートとスタンプ台
縄文ノートとスタンプ台

こちらはJR中央線国立駅南口すぐの旧国立駅舎内展示室に設置されているスタンプ台です。「縄文ノート」には、各市の見どころや特産品なども紹介されています。

縄文ノート
縄文ノート

「縄文ノート」の表紙は、くにたち郷土文化館のキャラクター「やぼわん」と「トッテ―」です。くにたち郷土文化館には「トッテー」のモデルになった「顔面把手付土器」(南養寺遺跡)も展示されています。2017年に国指定重要文化財となった「石棒」の展示もお見逃しなく。

「縄文ノート」の配布場所

国分寺市、国立市の縄文ノートの配布場所とチェックポイント(スタンプ設置場所)です。開館時間、休館日を事前にお確かめの上お出かけください。

国分寺市

武蔵国分寺跡資料館
住所:国分寺市西元町1丁目13番地10
電話:042-323-4103
開館時間:午前9時から午後5時(入園は午後4時45分まで)
休館日:月曜(祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
入園料:一般100円/中学生以下無料(おたかの道湧水園への入園料)

文化財資料展示室
住所:国分寺市西元町3丁目10番地7
電話:042-323-3231
開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで)
休館日:月曜(祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)

詳細:国分寺市公式HP

国立市

くにたち郷土文化館
住所:国立市谷保6231
電話:042-576-0211
開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時30分)
休館日:第2・第4木曜(祝日開館、翌日休館)、年末年始(12月29日から1月3日)

旧国立駅舎(市指定文化財)
住所:国立市東1丁目1番地69
電話:042-576-2111(内線323)
開館時間:平日 午前10時から午後7時/休日 午前9時から午後7時
休館日:年末年始(12月29日から1月3日)・8月25日(臨時休館)

その他のスタンプ設置場所
西東京市:西東京市郷土資料室・東伏見ふれあいプラザ
調布市:調布市郷土博物館・深大寺水車館
東村山市:東村山ふるさと歴史館・八国山たいけんの里
詳細はこちらで確認を。

北多摩縄文スタンプラリー
開催期間:2023年7月21日(金)~2024年1月31日(水)
※景品はなくなり次第終了となります
※一部、有料の施設があります
お問い合わせ:東村山市ふるさと歴史館 文化財係 TEL:042-396-3800
主催:北多摩縄文連合(調布市・東村山市 ・国分寺市・国立市・西東京市)
公式HP

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事