Yahoo!ニュース

「きゅうりがあるなら試して!」家にある食材なのに新しい組み合わせは?2分でできるから今日の夕食にぜひ

お天気ママ料理研究家&気象予報士

きゅうりの美味しい季節になりました。でもいつも同じ食べ方をしていませんか?

そこで今回は、家庭に常備しているあるものをプラスするだけで美味しくなる組合せとレシピを紹介します。我が家では主人も子供も大好きな組み合わせで、料理は2分もあれば完成しますよ。簡単でいつもの食材で出来るので、今日の夕食にもおすすめです。

裏ワザ的食材は焼き海苔

焼肉屋さんのサラダに焼き海苔がトッピングされていることがあるように、お家でつくるきゅうりのサラダにも焼き海苔がよく合うんですよ。海苔の風味がみずみずしいきゅうりとごま油とよく合います。我が家では子供たちは海苔が大好きで、海苔さえのっていればどんな野菜でも食べてくれます。母としてサラダを作る時の裏ワザとして、海苔を使っています。

きゅうりと海苔の中華サラダ

■3~4人分

きゅうり=2本
焼き海苔=全型1/2枚
塩=少々
A.顆粒鶏ガラ=小さじ1/2
A.醤油=小さじ1
A.ごま油=小さじ1
白ごま=適量

作り方

①-叩ききゅうりにする

叩ききゅうりは麺棒で叩かなくても作れます。まず、両端を切り落として、浅い切込みを2本ずつ入れて、

ひねって一口大に割きます。

切り込みを入れてあるので、硬い端っこも、割きやすいですよ。

②-塩をふる

塩をふって2~3分置き、水分が出てきたらキッチンペーパーでふき取る。

きゅうりは事前に塩をふって下味をつけると、美味しく食感もよくなります。

③-混ぜる

ボールに、②と【A】、焼き海苔はちぎって加え、混ぜる。

海苔は水分に触れるとふにゃっとなるので、食べる直前に混ぜてください。

例えば、後で食べる場合は、味付けまでして置いて、焼き海苔は上にかけるだけでもOKです。

④-盛り付け

③を器に盛り、白ごまをのせる。お好みで、コチジャンや一味唐辛子をかけても美味しいです。

最後に

きゅうりと海苔の組み合わせは、体を冷やしたり、むくみを改善したりする作用があります。蒸し暑い時などにとてもおすすめです。詳しくは動画(YouTube)でも説明しています。

叩かない叩ききゅうりの作り方は、詳しくは別記事で紹介しています。こちらも合わせてチェックしてくださいね。(Yahoo!ニュース)

⇒もっと早く知りたかった!叩ききゅうりを叩かないでつくる裏ワザ。麺棒もビニールも不要で台所が汚れない

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事