Yahoo!ニュース

アラサー主婦が最近もらった株主優待

りりな主婦投資家

家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです!

今日は、ここ最近私がもらった&使った株主優待をまとめていきたいと思います♪

アラサー主婦のリアルな株主優待生活を覗いていってもらえればと思います(^^)/

①マスクメロン

ヒューリック(3003)からいただいたカタログギフトから、マスクメロンを選びました!

去年も同じものを頼んで、息子がすごく喜んで食べてくれたので…今年もリピートです。

損益状況は…優待をもらいつつ、含み益が+16万円超え!

ヒューリックは優待だけでなく配当も出るので、

・含み益も出る

・優待もある

・配当もある

で、三度おいしい状態になってくれています!

②すかいらーくの2000円分お食事券

すかいらーくの優待は、バーミヤンやジョナサン、夢庵、ガストなどなどで使えるお食事優待券です!

我が家は3歳の息子がいるので、外食ってなるとファミレス系が多くて。とくにジョナサンはよく行くので、お得に家族で楽しく外食するのにピッタリな優待で嬉しいです!

近いうちに使ってこようと思っています。

損益状況は+5.5万円ですね!含み益は出てますが優待目的で持っているので、売る予定は全くないです。

③5000円分の優待で焼肉へ

物語コーポレーションから、1名義2,500円分×2(私と夫の名義)で合計5,000円分のお食事優待券が届いたので、早速家族で食事に行ってきました!

株が分割されて買いやすくなったタイミングで投資したので、こちらも含み益ががっつり出てくれている状況です。

テレビで焼肉きんぐを見て「行ってみたい!」って思ったので投資のきっかけで。今回優待をもらって、実際に行ってみたんだけど…

食べ物の種類が豊富!かつ、一品一品の量が多くないので、色々と食べられるって言うのに満足感がありました。

食べ放題に行くと時間を余らせちゃうなってことが多いんだけど、焼肉きんぐは「時間足りない…あとちょっと時間がほしい~」って思って。満足感はあるんだけど、また来たい!って思えるような内容だったので、企業としてかなり期待して長期保有しようと思っています。

④ノバレーゼ:20%割引券&ギフトセット

ノバレーゼはウエディング関連の企業で、比較的最近保有をスタートして初の優待が届きました。

優待食事券が使えるブロスダイニングがサイトを見た感じおしゃれそうなお店だったので…たまには家族でおしゃれなお店でご飯食べたい!って思って、優待目的で保有しました。

こどもがいるとどうしてもファミレスや回転寿司へ行きがちなので、たまにはちょっといい店で家族で食事したいって思ってます。

損益状況はというと…絶賛含み損中です。38,000円投資して、評価額が3万円。マイナス8,000円というところですね。

優待目的で保有をはじめたので、まずはレストランに行ってみようと思います。レストランに行って優待を使ってみて…それから、保有継続するか損切りするか決めようと思っています。

⑤お寿司+残りの2,500円でパン屋さんへ!

クリエイトレストランからもらった優待で、先日お寿司を食べに行ってきたのですが…まだ2,500円分余っていたので、パン屋さんで消費してきました♪

優待券って基本お釣りはもらえないんだけど、クリレスの優待券は500円が複数枚綴りになっているので使いやすくてありがたいです。

こんな感じで、最近もらった&使った株主優待のご紹介でした。

投資って「利益をたくさん出して豪遊」ってイメージを持っている方も多いかもしれませんが、株主優待は「日々の生活に潤いをプラスしてくれる」ってイメージです!

なんでもない日に家族で外食ができて、かつ優待を使えば出費を気にしなくて済むって…控えめに言って、主婦的には最高です!!

株主優待は毎月もらえるわけではなく結構ばらつきがあるので、また優待が溜まってきたら更新します♪

主婦投資家

東京都内で夫と令和3年1月に生まれた男の子と暮らしている元低収入女子の30代主婦。結婚5年目で総資産3000万円を突破。主婦でもできる投資の心得や家計管理について、楽しく賢くお金を増やす方法をInstagramやYouTube、ブログなどで発信中~

りりなの最近の記事