Yahoo!ニュース

【お取り寄せ】ほうじ茶チョコが美味しかった!表参道の映えスイーツ「アンジュールショコラ」

チョコレート大事典ケイチョコレートライター

年間200種類のチョコスイーツをお取り寄せ、365日チョコ生活のライターケイです!

今日は、表参道に本店を構える「UN JOUR CHOCOLATアンジュールショコラ)」の「Round Chocolatラウンドショコラ)」をご紹介します。

ナッツやフルーツなどの副素材に、それに合う、ミルク・ダーク・ホワイト・ルビーなどのチョコレートを合わせたおしゃれなスイーツです。

ほうじ茶ショコラ 黒豆

いろんな種類がある中から、個人的お気に入りの1つが「ほうじ茶ショコラ黒豆」です。

これは、ほうじ茶スイーツ好きな方にぜひ食べてみて欲しい…!

ほうじ茶独特のココナッツミルクっぽい低いトーンの甘みと苦みに、カカオバターがものすごく合う!
そして秀逸なのが、そこに合わせられたセミドライの黒豆です。

和洋折衷、1枚で完成された美味しさ。

ルビーショコラ ミックスベリー

そして、「華やかさ」という点でもハズせないのが、近年ブームとなっている第4のクーベルチュール(*1)「ルビーチョコレート」を使った1枚。

名前の通り、こちらには数種類のベリーが混ぜられています。

甘みと酸味のバランスはもちろん、モチッとしたグミッとしたりシャリッとしたり…と複雑でアクセントある食感も楽しいです。

ちなみに今回お取り寄せした「BABY ROUND CHOCOLAT 10 BOX SET」は、数種類のミニサイズが10枚入った、トライアル的な意味もあるボックスになっています。

購入のタイミングによって、シーズナル商品など、中身もちょっとだけ変わっていくみたい。超おすすめです!

お店の場所とお取り寄せについて

表参道店住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 エノモトビル1F
アクセス:銀座線 表参道駅から徒歩3分/千代田線 明治神宮前駅から徒歩9分

この他、六本木ヒルズノースタワーにもお店があります。

それぞれの営業時間や定休日については、都度公式サイトなどで最新情報をご確認の上、お出かけください。

また、公式オンラインショップからお取り寄せも可能です。

公式サイト(外部サイト)
公式オンラインショップ(外部サイト)

(*1)用語解説:「クーベルチュール」とは?(外部サイト)

チョコレートライター

1年で200種類のチョコレートをお取り寄せ、365日毎日チョコ生活のライター。趣味は、ローカルなチョコレートショップ巡り。サロンデュショコラアンバサダー2022&23。「チョコレート大事典」「35-45WOMAN」編集長。潮出版社より『特別講義「ひきこもり大学」』発売中。

チョコレート大事典ケイの最近の記事