Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】今流行りの高級おにぎりのお店が元町商店街に!「ごちそう焼むすび おにまる神戸元町店」

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

今、高級おにぎりがちょっとしたブームになっていますよね。各地に続々とオープンしていますが、その波は神戸・元町にも。2024年3月28日にオープンしたのが「ごちそう焼むすび おにまる神戸元町店」。名古屋で誕生して東京、京都などに店舗展開しているおにまるの兵庫県初出店のお店になります。

場所は、南京町まで徒歩約1分の元町商店街1番街(元町通1丁目)。店頭に美味しそうなおむすびがずらーっと並んでいるのですぐわかります。(写真は4/26撮影時)

商品のラインナップは、140円(税抜、以下同じ)の「はちみつ漬けかつお梅」、180円の「焼きツナマヨむすび」「炙り五目おこわ」など比較的リーズナブルなのものから、390円の「ふんわり厚たま」、680円の「炙りうなぎ生七味」まで、約20種類とバラエティーに富んでいます。

「大葉味噌さば飯」など季節限定の商品も。

「炙りたらことカマンベール」といった洋風なものや沖縄が好きな方におすすめの人気No.1の「炙りポークたまご」なども。

特に気になった「ふんわり厚たま 肉味噌」と人気No.2の「香味だれ海老天ぷら」を買ってみました。

「ふんわり厚たま おかかとあおさ」もありますが、名古屋のお店なので、まずは味噌味のおむすびを試してみようと思いチョイス。公式サイトにも「おむすびの新しい価値の提案と、こだわりの味噌料理」とあり、味噌をプッシュ。店舗によっては名古屋名物味噌串カツも扱っているようです。他に定番の「おにまる特製肉味噌」も。

愛知産三河豚のひき肉を3種のブレンド味噌で炒めたものが、ふわふわの厚焼き玉子の上、そして、ご飯にサンドされていてボリューム満点。

少し甘めでコクのある肉味噌が玉子の味とよく合っていますね。大葉もいいアクセントになっています。

こちらは「香味だれ海老天ぷら」。

ぷりっぷりの海老の天ぷらがこぼれんばかりに3つも!こちらも食べ応え抜群。

お米にもこだわりが。おむすびに最も合う、にぎっても焼いても米の旨味と粒感がしっかり味わえる大粒のコシヒカリ「越宝玉(こしほうぎょく)」というお米が使われています。

「ごちそう焼むすび おにまるのサイトには・・・

おむすびは

ひとつの

しあわせ料理

とあります。

まさにしあわせな気分になれる、 おにまるの高級おむすび。

ぜひ味わってみてくださいね。

基本情報
店名:ごちそう焼むすび おにまる神戸元町店(元町商店街1番街)
住所:兵庫県神戸市中央区元町通1丁目10-5
営業時間:10:00〜20:00
アクセス:JR元町駅・阪神元町駅から徒歩約3分、南京町から徒歩約1分

ごちそう焼むすび おにまる 公式サイト
ごちそう焼むすび おにまる 公式Instagram

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事