Yahoo!ニュース

【絶品ソースが旨い】茄子を食べると得られる5つの健康効果と簡単おすすめレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、茄子が栄養豊富で身体に良い理由と簡単で美味しい茄子ステーキレシピを紹介します。

【抗酸化作用】

茄子にはポリフェノールやアントシアニンといった抗酸化物質が含まれています。

これらの物質は体内の活性酸素を抑え、細胞の酸化ストレスを軽減する効果があります。

【ビタミン・ミネラルの摂取】

茄子にはビタミンCやビタミンK、カリウム、マグネシウムなどの栄養素が含まれています。
これらの栄養素は健康な骨や心臓機能の維持に役立ちます。

【血圧の調整】

茄子にはカリウムが豊富に含まれており、カリウムの摂取は血圧の調整に役立ちます。

適切なカリウム摂取は高血圧のリスクを減少させることが示唆されています。

【ダイエットや消化のサポート】

茄子は低カロリーで食物繊維が豊富です。
食物繊維は満腹感を促し、腸内環境を改善する効果があります。

そのため、茄子を食べることはダイエットや消化のサポートに役立つことがあります。

【血糖値のコントロール】

茄子には糖質が少なく、食物繊維も豊富です。これにより、血糖値の急激な上昇を抑える効果があります。血糖値のコントロールは糖尿病の予防や管理に重要です。

それでは、ココで
ソースが旨い絶品茄子ステーキの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本
☆焼き肉のタレ 大さじ2
☆ごま油 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆チューブからし 1〜3センチ

【作り方】

①☆を混ぜ合わせ馴染ませておく
(今回の茄子ステーキソース)

②茄子はヘタを切り落とし、7mmほどの厚さでスライスする。

③フライパンに油を馴染ませ中火で温める
全体的に温まったら弱火に変えて、茄子を並べて入れる。

④茄子の裏表に香ばしく焼き色を付けるように
じっくり加熱して焼き上げる。

⑤茄子に火が通ったら、火を消してから①を回し入れて茄子の表面に絡める。

はい!できあがり〜
からしの風味と焼き肉のタレの美味しさが茄子に馴染んでヤバい!茄子ステーキです。

からしは加熱すると、辛味が飛んで食べやすくなり風味が抜群!

香ばしく焼き色を付けた茄子との相性抜群で
ご飯がススム味わい深い絶品!

勿論、お酒との相性も抜群なのでおつまみにしても美味しいです!

凄く簡単で美味しい茄子ステーキなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事