Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。アインシュタインの名言「幸せな人生を送りたいなら…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。アルバート・アインシュタイン(1879~1955年)はドイツ生まれの理論物理学者で、1921年にはノーベル物理学賞を受賞しています。
今回は人生に悩んでいる人に届けたいアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。

ご紹介する名言につきましては、BrainyQuote というアメリカのサイトに記載されているものをGoogleの書籍検索にかけ、それが英語圏の複数の書籍で使用されていることを確認の上、その人物の言葉として記事に掲載しております。
古い人物の言葉ですとそれが本当にその人物の言葉なのか確認が難しい場合もございますが、複数の書籍で使用されている言葉であれば、それがその人物の考えを反映した言葉であると判断できるのではないかという考えのもと記事を執筆しております。

人生に悩んでいる人へ。アインシュタインの名言「幸せな人生を送りたいなら…」英語&和訳(偉人の言葉)

“If you want to live a happy life, tie it to a goal, not to people or things.”

「幸せな人生を送りたいなら、それをなんらかの目標と結びつけなさい。人や物とではなく」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

批判と悪口は違う。悪口は決して、誰に対しても言ってはならない。

数年前、SNSで悪口を言われたことがあったのですね。自分の書いた記事についてボロカスに言われたのですよね。
SNSで悪口を言われると、まずはショックを受けるのですね。その後自信を失う。気力を失う。しばらく記事が書けなくなってしまったのですね。そして、落ち込む。

悪口とは相手の理性を奪う言葉

批判と悪口、その違いはどこにあるのだろうかと。当時分からなかったのですよね。自分が悪口を言われたのか、それとも批判をされたのか。
思いやりなのではないかなと、批判と悪口の違いとは。

人は冷静さを失ったとき、間違いを犯しやすいですよね。
詐欺師が決して口にすることのない言葉、それは「冷静になってください」。冷静になってもらっては困るのですよね。詐欺だとバレてしまう。
感情と理性は常にせめぎ合っているのですよね。冷静さを失っているとき、怒りを感じているとき、パニックになっているとき、それは思考が止まっているときだと。考えることができていない。
感情に支配されれば思考は止まる。感情を支配できれば思考は回復する。

悪口とは相手の理性を奪う言葉なのだと。感情的になっても、問題は何一つ解決しませんよね。悪口とは相手を怒らせる言葉、不安にさせる言葉、悲しませる言葉。それは決して相手のためにはならず、問題の解決にもつながらない。
そして、批判とは相手に理性を与える言葉。決して怒らせることなく、不安にさせることなく、悲しませることなく。それは相手に考えるきっかけを与える。批判には思いやりがある。優しさがある。

言葉はナイフ

言葉とはナイフなのですよね。何気ない気持ちで言った一言が相手の心を傷つける。
たとえ相手が芸能人であれ政治家であれ、相手を怒らせること、不安にさせること、悲しませること、それは決して言ってはならないと。なぜならば相手も中身は私たちと同じ、人間なのだから。悪口を言われれば傷つく。腹が立つ。悲しい。それは誰だって同じ。
批判と悪口は違う。悪口は決して、誰に対しても言ってはならないのだと。

人生に悩んでいる人へ。「悪口」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『世界の偉人の名言(鈴木隆矢)』の『アインシュタインの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、アルバート・アインシュタインの名言を44句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「悪口」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“You will never reach your destination if you stop and throw stones at every dog that barks.”

「犬にほえられる度に立ち止まって石を投げていたら、いつまでたっても目的地にはたどり着かない」
ウィンストン・チャーチル(イギリスの元首相)

“Do not do to others what angers you if done to you by others.”

「自分がされたら頭にくるであろうことを人にしてはいけない」
ソクラテス(古代ギリシャの哲学者)

“Unjust criticism is often a disguised compliment. It often means that you have aroused jealousy and envy. Remember that no one ever kicks a dead dog.”

「多くの場合、不当な批判は賛辞の裏返しである。多くの場合、それはあなたが相手の嫉妬やねたみを駆り立てたことを意味する。誰も死んだ犬を蹴飛ばすようなまねはしない」
デール・カーネギー(アメリカの作家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事