Yahoo!ニュース

丸ごと1株が消えた。タンパク質たっぷりの【ブロッコリーナゲット】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

いつも気がついたら、「ゆでブロッコリー」にしていませんか?

ゆでてマヨネーズが定番ですよね。

でも…意外とブロッコリーはアレンジできますよ!

刻んで使えば、苦手なお子さんでも食べやすくなります。

つぼみの部分はもちろん、調理法を変えれば茎の部分はおつまみになります。

ぜひ、お試しくださいね!

材料 《保存期間3日》

ブロッコリー…1株
鶏胸肉…1枚(400g前後)
玉ねぎ…1/4個
マヨネーズ...大さじ1
薄力粉...大さじ2
片栗粉…大さじ2
塩胡椒…少々

作り方

①ブロッコリーの房と 皮をとりのぞいた茎を フードプリセッサーに入れます。

②鶏胸肉は一口大に切って ほかの材料も入れます。

③まんべんなく なめらかにします。 (回りにくい時は混ぜてください)

④一口大に丸め 油を引いたフライパンで 両面3分ずつ焼いたら出来上がり!

〜フードプロセッサーないバージョン〜

鶏むね肉→鶏ひき肉に代用してください。

ブロッコリー→はひたすら包丁でみじん切りをします。

玉ねぎ→すりおろしを使用します。

材料をボウルに入れハンバーグをこねる要領で混ぜ合わせてください。

まとめ

食べるときには、「ケチャップ」「マスタード」をつけてくださいね。

冷凍してお弁当おかずにも使えますよ。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

ミキ|栄養満点作り置き・カフェ風お弁当

■たった1食材で5種類以上の作り置き

■スキマ時間10分で作れるレシピ

■詰めるだけのカフェ風お弁当

■野菜不足解消できた

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事