Yahoo!ニュース

肉の日に食べたい チェーン店の肉グルメ10選【2024年5月29日】

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。
毎月、「肉の日・29日」になると、肉グルメが食べたくなります。
今回は、気軽に食べられるチェーン店の肉グルメ10選を紹介します。
※メニュー名を押すと対象の記事へ移動します。

・「大阪王将」
「スーパーチャーシューエッグ炒飯(1280円)」
大阪王将自慢のニンニク香るパラパラ炒飯の上には、秘伝の甘辛ダレを絡めたチャーシューを贅沢に盛りつけました。
さらに、チャーシューエッグに欠かせない目玉焼きはダブルでトッピングし、卵を崩してとろりとした黄身を絡めると、まろやかさとコクが加わります。

・「かつや」
「フル盛りプレート(869円)」
主役級のおかずが集合、全力足し算で誕生した一品です。
海老フライ、から揚げやカレーなど老若男女に好まれるおかずを一皿に盛り合わせ、さらにこれまで期間限定メニューで登場し人気を博したベーコンエッグやハンバーグカツを添えました。

・「吉野家」
「肉だく牛スパイシーカレー(699円)」
吉野家の牛丼の具に合うように開発し、玉ねぎとチキンブイヨン、27種類のスパイスを使用しています。
シナモンの分量を増やし、特有のほのかな甘さと清涼感をプラス、カレーに深みと複雑さを加えてスパイス感をアップさせ、味の輪郭を際立たせました。

・「松屋」
「旨味醤油焼き牛めし・ライス大盛り(640円)」
刻み海苔に白胡麻、ちょっぴり甘めのタレが牛肉の旨味を引き立てます。

「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食(880円)」
脂の旨味と鉄板でジューシーに焼き上げた香ばしい風味が特徴の豚カルビ焼肉に、胡麻油と柑橘香る旨味たっぷりネギ塩ダレとシャキシャキの青ネギをたっぷり乗せた逸品です。
ネギの辛味とにんにくの風味、ときどき香る柚子がさわやかなネギ塩ダレがお肉ともごはんとも相性抜群です。
「国産とろろ」か「冷奴」、選べる小鉢が付いています。

「チミチュリソースハンバーグ定食(830円)」
松屋の「チミチュリソース」は、爽やかなトマトの酸味に玉ねぎ、にんにく、鋭さのある辛さをアクセントに、鉄板でジューシーに焼き上げたハンバーグを何倍にも美味しく仕上げる唯一無二の魔法のソースに仕上げています。

・「すき家」
「おんたま炭火やきとり丼・並盛(690円)」
炭火で焼き上げた香ばしいやきとりが自慢の一品です。
柔らかくジューシーな「もも」、粗挽き食感の「つくね」、旨みがつまった「鶏皮」をすき家特製の甘辛い醤油だれに絡め、やみつきになる味わいに仕上げました。

・「なか卯」
「温たま照り焼き丼・並盛(690円)」
甘辛だれを付けて備長炭で香ばしく焼いた鶏もも肉に、なか卯の“こだわり温たま”をトッピングした一品です。
柔らかくジューシーな鶏の照り焼きをとろっとしたまろやかな味わいの温たまに絡めて堪能できます。

・「ほっともっと」
「~レモンが決め手!~旨塩豚カルビ弁当(600円)」
豚バラ肉と玉ねぎを、白米と相性抜群の旨味あふれる塩ダレで炒め、さっぱりレモンで食べる初夏にぴったりの肉メニューです。
別添えのレモンを絞ると、よりさっぱりと爽やかな味わいに変化し、飽きが来ず、最後までおいしく食べられます。

・「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」
「肉塊トンテキカレー・肉塊LEVEL1(1580円)」
豪快な見た目、だけどスプーンでほぐれるほど柔らかい「肉塊」は、豚肩ロース肉を使用し、にんにくがゴロッと入ったソースをたっぷりとかけ、食べごたえのあるトンテキ風に仕上げています。
にんにくの旨みと程よい酸味の絶妙なバランスのソースは、肉塊との相性抜群です。

今月中に実食調査し、2024年5月29日時点で販売中のチェーン店の肉グルメ10選を紹介しました。
皆さんが肉の日に食べたいものが見つかったり、グルメに関して新たな発見があったりしたら嬉しいです。
これからも魅力的なグルメをお届けしていきます。

<【進撃のグルメ】の関連記事・SNS(一部)>
【肉の日】チェーン店の美味しい・おすすめグルメランキング【2024年5月29日】(外部リンク)
【大阪王将】スーパーチャーシューエッグ炒飯【新メニュー】(外部リンク)

【かつや】フル盛りプレート【期間限定メニュー】(外部リンク)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事