Yahoo!ニュース

パサつく「鶏のささみ」がしっとり柔らかくなる!目からのウロコの”おすすめの調理法”

ぱるとよ料理研究家

ささみは、たんぱく質が豊富で脂肪分が少ないため、健康的な食材として人気があります。また、味がシンプルで、様々な料理に使いやすい点も魅力です。

ただ、調理の際に気をつけないと、ぱさついてしまうことがあります。

しかし、工夫次第で、ささみをしっとりと美味しく仕上げることができます。ここでは、そんなささみを美味しくするための方法を3つお伝えします。

ささみをしっとり柔らかくさせる方法1:酒を使う

ささみには筋がありますから、まずは筋を取り除くことが大切です。

筋を取る方法は、ささみの硬い部分を持ちながら、切れ込みを入れて筋を引っ張ることで、きれいに取ることができます。

ささみに酒をまぶしておくことで、水分が保たれ、調理後もしっとりとした食感になります。

ささみは料理によってはそのまま使ったり、カットして使ったりと、使い方を変えるのがオススメ。

ささみをしっとり柔らかくさせる方法2:片栗粉を使う

ささみを焼く場合は、片栗粉をまぶしてから焼くと、水分が逃げにくくなります。

これにより、中はしっとりとして、外はカリッと仕上がります。

少量の油を引いたフライパンで焼き、塩胡椒で味付けするとシンプルで美味しいです。

マヨネーズやケチャップ、醤油と砂糖を使えば、様々な味わいを楽しむことができます。

ささみをしっとり柔らかくさせる方法3:茹でる時の工夫

ささみを茹でる時は、沸騰したお湯に入れた後、火を止めて余熱で加熱する方法がおすすめです。

この方法なら、ささみが加熱されすぎず、ぱさつくことなく、柔らかく仕上がります。

塩を少し加えることで、味付けもできます。余熱で加熱するのは8分程度で火が通っていればOKです。

茹で汁も味が出ているので、スープなどに活用するのも良いですよ。

まとめ

  • 筋を取り除いたささみに酒をまぶす。
  • 焼く時は片栗粉をまぶして水分を逃さない。
  • 茹でる時は余熱で加熱し、ぱさつかないようにする。

これらのポイントを押さえることで、ささみを美味しく食べることができます。ささみを使った料理をより一層楽しんでみてください。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・バナナを買うときに、意外とやりがちなNGな行為3つ

・捨ててたペットボトルのフタ「意外な活用法」とは?

・「いちご」が、もう水っぽくならない!「いちご」の”ただしい洗い方”

・「捨てないで」飲み切った”500mlのペットボトル”の活用法

・「捨てないで」味噌の空き容器「冷蔵庫がスッキリキレイに」意外な活用法

・カニカマが冷蔵庫にあったら作って欲しい!「意外な食べ方」とは?

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事