Yahoo!ニュース

素敵な人がしないこと5選

こんにちは、えらせんです。

今日は「素敵な人がしないこと」というテーマで話していきます。「やらないこと」に目を向けると、「やるべき」ことが見えてきます。というわけで、素敵な人がしないことを5つ紹介していきます。

1. 挑戦する人を馬鹿にする

新たなことに挑戦する人を馬鹿にすることは、自分が挑戦できない嫉妬からくるものです。挑戦する勇気を持つ人を尊敬し、サポートしようと思える人は、自分も新しいチャレンジができる人です。

2. 睡眠時間を削る

睡眠不足が続くと、心身ともに疲弊していきます。睡眠を削ってまで活動を続けることはせず、効率的に自分を休ませることが大切です。

3. 他人と自分との比較

他人と比較することで嫉妬に狂ったり、僻むことで邪魔するなどは、素敵な人とは言えないでしょう。自分自身に焦点を当て、なりたい自分にフォーカスすることが大切です。

4. 人の悪いところを探して文句を言う

他人の短所に焦点を当てて文句を言うことは、ネガティブなエネルギーを生み出します。そうすると、人間関係を悪化させます。素敵な人は、他人の良いところを見つけて、ポジティブな関係を築きます。

5. 家にずっと引きこもる

家に閉じこもっていると、アイデアや考え方もネガティブになりがちです。素敵だなと感じる人は、積極的に外の世界と関わり、新しい経験や出会いを自己成長に変えていると言えるでしょう。

まとめ

これらのポイントを意識することで、あなたも周りから「素敵な人」と思われるようになるでしょう。自分自身と他人への思いやりを持つことが、素敵な人への道です。

次回も役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事