【整理収納アドバイザーが実践】暮らしと心が整う4つのマイルール
片付け・収納の専門家、鈴木久美子です。私は、日々片付けや収納に悩む皆さんのご自宅にご訪問して、暮らしを整えるサポートをしています。
今まで600回以上、様々なご自宅を見てきました。片付けが苦手、物が多い、そんな一言では表すことができない、ご家庭もたくさんあります。私が行っているサポートでは、物の量を整え、定位置を決め、暮らしを整えることを通して、ストレスを感じる暮らしをスムーズに快適にすることです。
暮らしを整え、心も整う毎日のための4つのマイルールをご紹介します。
ダイニングテーブルの上は空っぽにする
私がどこでも、何回でも言い続けている事ですが、ダイニングテーブルの上は一旦空っぽにしましょう。これは当たり前にできている人と、できていない人の差が激しいです。いつも食事の際に、テーブルの隅に物を寄せて食べている人はいませんか?忙しい毎日の中、食事くらい整ったテーブルで食べませんか。ダイニングテーブルの上すら片づける事ができないと、お家全体や収納内など整うわけありません。仮に、収納内をいくら整えたとしても、毎日の食事が物に囲まれて食べているようなら、暮らしの質は上がりません。
私が訪問させて頂いたお客様の中には、立派なマンションなのに、ダイニングテーブルは物にあふれ、なんと食事は段ボールの上で食べている方もいらっしゃいました。(もちろんそれから改善されました!)
ゴミを取っておく習慣をやめる
ゴミといって、生ごみのような臭いの出るゴミではないのですが、ゴミ(不要な物)をいつまでもとっている習慣の方が多いです。多い事例でいうと、紙袋です。お買い物をするたびに溜まってくる紙袋ですが、多い人は押し入れ1つを埋め尽くすほど、紙袋を取っています。それだけ買い物をしている証拠です。もちろん、人に何かをお譲りするときに必要だとか、何かに使える、などと捨てられない気持ち分かりますが、適正量を決めないと無限に増え続けていきます。他にも、お菓子や化粧品の空箱など、キレイな箱であればあるほど捨てられなくなってしまいます。
お客様の中には牛乳パックを毎回開いて洗って保管されている人がいました。キッチンのシンク下は全て牛乳パック。「お肉を切るときに、まな板の代わりにするの」、とおっしゃっていましたが、明らかに牛乳パックの量が多すぎなんです。牛乳パックの収納に悩んでいた、とのことでしたが、取っておく牛乳パックは数枚にして、すき間に入るくらいにしてほしいですね。まだまだ他にも、梱包材から、段ボールまで様々なゴミを家に残していませんか?全部捨てて!と言っている訳ではなく、スペースや使う量のバランスを考えて取っておきましょう。
詰め込まない
散らかっているお家のほとんどは、収納の中がギチギチに詰め込まれているんです。パッと拝見しても、中に何が入っているかは不明。物を出そうと思えば、いろいろな物を取りださないと出せない。クローゼットのバーには、ハンガーもギュウギュウに掛かっていて、ハンガーを取り出すのも一苦労。そんな皆さんが口を揃えておっしゃるのは、「うちのクローゼット使いにくいんです…」という言葉。
いえいえ、クローゼットはいたって普通のクローゼットです。使いにくくなっているのはギュウギュウに詰め込んいるからなんです。クローゼットも押し入れも、戸棚の中も、詰め込んでしまうと何が入っているか分からないブラックホールになってしまいます。そうなると、物を収納すると分からなくなるから、出しっぱなしにしておく状態になり、片付かない悪循環に陥ります。
たたむ、揃える
最近は、手抜き家事や、ラクする家事、というワードが流行しています。確かに、女性も働く時代なので、ゆっくり家事にかける時間もないので、最低限の家事にしてラクをしよう!というのは賛成です。
ですが…、たたまない、並べない、洗わない、使い捨て、などと手抜きがすぎるのはどうでしょうか?もちろん、個人の価値観でOKなのですが、この記事を読んで下さっている方で、暮らしを整えたいと思う人は、バランスよく、整えてほしいなと思います。パッとたたむ、サッと並べる、こんな行動が習慣になると暮らし全体的に整ってくると思いますよ。タオルのたたみ方や、靴の揃え方、パッケージやボトルの向きを前に向ける、時間がかかる事ではなく、意識の違いかと思います。
今回は、暮らしと心が整うマイルールと題して、私が習慣として日々習慣にしているルールをご紹介しました。こんな事を書いていると、私が丁寧な性格かのようですが、ざっくり、おおざっぱな性格です。だからこそ、最低限のルールを決めて習慣化していくようにしています。
きっと皆さんも、分かっている事ばかりだと思いますが、分かっているのと実践しているのは意味が違います!もし、本当に暮らしを整えたいと思うなら、一度習慣になるまでやってみて下さいね。
筆者:鈴木久美子(片付け・収納の専門家)
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級の資格を持ち、片付けや収納に悩む個人宅にご訪問し、片付けや収納の悩みを解決し、オンラインレッスンでも全国から依頼を受ける。TV、メディア出演多数。Instagram、公式YouTubeチャンネルでは毎日の暮らしにちょっと役立つ情報を発信中。