Yahoo!ニュース

【広島県東広島市】府中市のご当地お好み焼き「府中焼き」を西条で!

中本祥二地域発信ライター(東広島市・三原市)

広島のお好み焼きは県内で様々な派生バージョンが生まれています。「広島てっぱん同盟」(2012年に広島県知事を立会人にして結成)のFacebookページによりますと、「尾道焼き」「庄原焼き」「竹原焼き」「府中焼き」「三原焼き」の5種類があります。他に「呉焼き」「三次唐麺焼」も知られています。

「府中焼き」は、他のお好み焼きで使われる豚こま切れ肉の代わりに、ミンチを使っていることが特徴です。

(※「府中」という自治体名は広島県内に2つありますが、今回登場のお好み焼きは県東部の「府中市」のグルメです。)

府中市は東広島市から遠い…。でも、府中焼きを食べられるお店は、市内西条にあります!広島大学の近く、下見地区にあります「中村屋 本店」です。行ってまいりました。

お店の外観です。

店内は広島東洋カープのポスターや、選手のサインがずらり!サインをよく見ると、今年入団の黒原拓未投手、中村健人外野手のものもあります!

2018年の三連覇の記念ポスター、功労者の新井貴浩氏(現TBS解説者)のポスターを見るとうるっと来そう…。

人気メニューがランキング付けされて紹介されています。どれも気になる…。

私は「府中焼 あぶりネギマヨ」(税込850円)を注文しました。円形の鉄板に乗ってやって来ました。マヨネーズとネギが豪快に盛り付けられています!

ヘラで切った後の断面です。

マヨネーズの程よい塩味に、カリカリに揚がった焼きそばが上手く合わさって、美味しい!生地はとろっとしていて、時々香ばしさも漂いました。

ごちそうさまでした。次回は「月見とろろ納豆」を試してみようと思います。

中村屋 本店

広島県東広島市西条下見6-11-8

営業時間:平日は11:30~14:00、17:30~22:00 土日祝は11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、17:30~22:00

定休日:月曜

電話番号:082-493-8717

地域発信ライター(東広島市・三原市)

【東広島・三原のお役立ち情報を発信します】1982年、広島県廿日市市生まれ。2006年以来、東広島市に居住しております。フリーライター、自治会会員等幅広く活動しております。日本経済新聞コラム「私見卓見」や無印良品Webマガジンに寄稿致しました。東広島・三原の良いお話を自らの「足」で知り、文章と写真で記録して発信してまいります。宜しくお願い申し上げます。 ※日経新聞以外に以下新聞の投稿欄に掲載いただけました。中国新聞、北海道新聞、徳島新聞、熊本日日新聞、人吉新聞 ※安芸太田町のNPO法人賛助会員・島根県邑南町の地域おこし団体会員・世羅町と長野県の広島東洋カープファンサークル会員。

中本祥二の最近の記事