Yahoo!ニュース

【長野市】善光寺口商店会が、調理家電が当たるインスタグラムキャンペーン実施中。2月28日(火)まで

akiko歩くの大好きライター(長野市)

長野駅周辺の五つの商店街、「ナガノ駅前センター」「長野駅前商店会」「長野銀座商店街」「北石堂町商店街」「南石堂町商店街」は、連合組織「善光寺口商店会」をつくっています。

街を歩いているときに、どこがどの商店街かはあまり意識することはありませんが、それぞれ個々の商店街での取り組みと、善光寺口商店会全体での取り組み、両方があるそうです。

今回は、「善光寺口商店会 インスタグラム〝投稿〟キャンペーン 『#それどこ商店街』」をご紹介したいと思います!

このたび開設された善光寺口商店会のInstagramアカウントをフォローし、善光寺口商店会のエリア内で撮影した写真にコメントとハッシュタグ「#それどこ商店街」を付けて投稿することで参加できます。

応募に関する注意事項は、チラシまたは南石堂町商店街の公式サイトで確認できます。

中央通り
中央通り

善光寺口商店会のエリアは広く、TOiGOを含めた中央通りの駅方面のエリア、セントラルスクゥエアまでエリアに入っています。正確なエリアは、南石堂町商店街の公式サイトで確認できます。

しまんりょ通りもエリア内。ねこカフェやパン屋さん、お菓子屋さんなど、個性豊かなお店が並びます。

TOiGOパーキングよりも南から、ながの東急へと続く通りもエリア内に入っています。

キャンペーンは2月1日からスタートしていて、2月9日~12日の4日間にわたり行われた「長野灯明まつり」とのコラボ企画になっています。灯明まつりは既に終了してしまいましたが、商店街だけでなく灯明まつりで撮った写真も応募写真として使えます!

今年は中央通りではなく城山公園に灯り絵が展示されていて、駐車場もあったので来場しやすくて良かったです。

長野灯明まつり期間は、寒い中たくさんの人が歩いていました
長野灯明まつり期間は、寒い中たくさんの人が歩いていました

もし、撮りっぱなしになっている方は、プレゼント当選のチャンスなので、応募にチャレンジしてみてください!

私も応募したくて灯明まつりの会場で写真を撮ったのですが、あまりにもぶれまくりでまともに撮れた写真がほとんどなく(泣)、せっかくの機会なので締め切りまで商店街の写真を撮り歩きたいと思います。

QUONチョコレート長野店
QUONチョコレート長野店

ちなみに、私が最近行ったお店の中で映えスポットだったのは、前回公開の記事でご紹介した南千歳の「QUONチョコレート長野店」なので、サムネイル写真にしてみました。

キャンペーンの景品は、アイリスオーヤマの「グリル鍋2枚プレート」。煮る・炊く・焼くができる便利な調理家電です。一人何回でも応募できるので、インスタ映えする写真が撮れたらどんどん応募しちゃいましょう! 10名様に当選するそうです。

【イベント情報】
善光寺口商店会インスタグラム〝投稿〟キャンペーン 『#それどこ商店街』
期間:2月1日(水)~2月28日(火)
応募方法:
STEP① 
灯明まつり内及び善光寺口商店会エリア内で写真撮影
STEP② 
公式アカウント @zenkojiguchi_syotenkaiをフォロー
STEP③ 
「#それどこ商店街」と一言コメントをつけて投稿

善光寺口商店会 公式Instagram
イベントの詳しい情報は
南石堂町商店街振興組合 公式サイト
*記事の内容は取材当時のものです。

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事