Yahoo!ニュース

理想のインカム収入は?債券、不動産、REIT、ファンド、保険をメリットデメリットで比較する

花輪陽子シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)
写真はイメージ(写真:アフロイメージマート)

「元本は減らさずに手堅くインカム収入を狙いたい」―そんな資産運用のニーズも多いです。リタイアを迎える、リタイア準備の世代としては現役時代とは違って、労働によってこれから得られる収入が少なくなります。

そのため、キャピタルゲイン狙いというよりは手堅くインカムゲイン狙いで元本を死守したいという声も強いのです。さて、インカムゲインを得る方法としては様々な投資戦略や金融商品があります。

インカムゲインの確保が考えられる金融商品として、債券、現物不動産、REIT、ファンド、個人年金保険などが考えられます。保険が好きな人は保険しか比べない、あるいは保険のセールスマンは保険のことしか分からないので保険をすすめるといった問題は往々としてあります。もちろん、絶対に元本を死守したい人にとっては確定タイプの保険は安全な手段なのかもしれません。

しかし、それぞれの金融商品を比べてみることによって、自分にとって最適な投資方法が見えてくる場合もあります。「あれ、もしかして、自分のニーズには保険はマッチしなかった」という場合もあるのです。例えば、商売をしている個人事業主や中小企業のオーナーは会社員よりもビジネスの運転資金が必要です。保険をたくさん買い過ぎてしまうと換金性が悪くなり、いざ事業で利用したい時にお金が使えないということも起こりがちです。しかし、債券やREITなど市場ですぐに売却ができる金融商品の場合、事業をしながらも資産運用をすることが可能です。流動性という視点も非常に重要になります。時には視野や目線を広げてみる必要がありそうです。

さて、それぞれの金融商品を複数の視点でメリットデメリットを比較してみましょう。例えば、インカムの安定性を考える場合。固定金利の社債や国債などは抜群の安定性を持ちます。なぜなら、固定レートの金利をくれる商品だからです(なかには変動金利型もあり)。保険に関しても確定年金型であれば、契約時に予定利率や配当は決まります。

これに対して、不動産の場合は家賃が見込めますが、家賃交渉などで変動をしたり、借り手がつかない期間も考えられます。REITやファンドなどはあくまでも過去の配当実績などからの配当利回りを期待で出すことはできます。しかし、利益が出ていなければ配当が減らされる場合もあります。もちろん、配当は固定ではないので注意をしてください。配当を当てにして保険料の支払い計画を立てていたら、配当が減らされて払えなくなったという話も聞きます。

この記事は有料です。
アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバーをお申し込みください。

アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバー 2020年8月

税込660(記事2本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

外資系投資銀行を経てファイナンシャル・プランナーとして独立。2015年よりシンガポール在住。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』 (講談社+α新書)、ジム・ロジャーズ氏の翻訳本など著作多数。日本テレビ「有吉ゼミ」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演多数。お仕事の依頼は fp@yokohanawa.com へお願いします。花輪陽子のシンガポール富裕層の教え https://www.mag2.com/m/0001687882.html 花輪陽子のnote https://note.com/yokohanawa 

花輪陽子の最近の記事